蘭をやってみる
栽培中

読者になる
ラン-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 6株 |
作業日 : 2017-02-19 | 2017-02-11~8日目 |
![]() |
サブリフェラムへ水やり
なにぶん初めてなのでこまめに記録をつけておきます。
触ったらけっこう苔玉がカスカスだったので、サブリフェラムへ水やりしました。レンゲ1杯分を苔玉にかけました。
瓶の中にコバエが死んでたので瓶も洗いました。
水やりしてから蓋を閉めて放置してたら瓶の表面が曇ってきたので少し水が多かったかも。
しかし、年中曇るので蓋を開けておくと、気がついたら苔玉がカスカスだし、なんというかさじ加減が難しい気がしてきました。
花はまだ開花する兆候はありません。
背後のトレイがおかんアートっぽい。
咲くのかなこれ…。