2017 中長なす 8-C
終了

読者になる
中長なす | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 5株 |
-
中長ナス最後の収穫
ここ1週間ほとんど生長が見られず、花芽も2,3個となったので、全て収穫し株を撤収しました。 今年の中長ナスは株も少なかったのですがあまり成績が良くありませんでした。 でも、それなりに収穫できたので良しとします。 株にご苦労さん。 こ...
23.8℃ 16.5℃ 湿度:81% 2017-09-22 215日目
(0 Kg) 収穫 -
中長ナス4個収穫
中長ナスを4個収穫しました。 見た目5個に見えますが手前の1個は2股になっています。 こんなにナスが出来てくると終盤のイメージです。 今年のナスは当初からあまり成績が良くありませんでした。 土壌が良くないかもしれません。 何が悪い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-09 202日目
(0 Kg) 収穫 -
中長ナス2個収穫
中長ナスを2個収穫しました。 株には花も咲き実も付いているのでまだ収穫は出来そうです。 今は4株ですが6株くらいにあっても良かったかもしれません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-06 199日目
(0 Kg) 収穫 -
ナス3個収穫
中長ナスを3個収穫しました。 ちょっと小ぶりでしたが収穫しました。 まだ今ひとつペースが上がっていません。 結実してから収穫までが長いような気がします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-04 197日目
(0 Kg) 収穫 -
中長ナスの収穫
中長ナスを4個収穫ました。 更新剪定後ようやくまとまった数のナスを収穫しました。 1週間以上雨が降らず生育が鈍っていたように見えます。 今朝は久しぶりの雨で野菜の生育も良くなるでしょう。 更新剪定は5株中4株がうまくいったようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-31 193日目
(0 Kg) 収穫 -
中長ナス更新剪定後の初収穫
中長ナスを1個収穫しました。 更新剪定後25日目で初収穫です。 ナスは2週間ぶり。 ただ2個目はまだ小さくあと3、4日後になりそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-24 186日目
(0 Kg) 収穫 -
更新剪定から2週間
更新剪定から2週間過ぎわき芽から新しい葉も出てきました。 よく見ると花も咲きあちらこちら結実しています。 収穫まであと10日程度でしょうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-14 176日目
結実 開花 -
中長ナス 更新剪定
中長ナスを更新剪定しました。 これまで水不足のためか思ったほど収穫出来ませんでした。 ボケナスも出てきたので今朝更新剪定しました。 更新剪定は約半分に切り戻しして30cmのところを根切り、そして化成肥料を追肥。 美味しい秋ナスが採れ...
29.6℃ 23℃ 湿度:82% 2017-07-30 161日目
肥料 -
中長ナス3ケ収穫
出勤前に中長ナスを3ケ収穫しました。 昨年は12株も植えたので今の時期ナスだらけになっていました。そこで今年は5株にし収穫量もそこそこ推移しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-10 141日目
(0 Kg) 収穫 -
中長ナスの収穫
中長ナスを7本収穫しました。 どうもフィレンツェにばかり目がいって中長ナスのことがおろそかになっていたようです。 生育も今ひとつ。 今日は、しっかり追肥しました。
31.2℃ 22.5℃ 湿度:75% 2017-07-08 139日目
(0 Kg) 収穫
- 1
- 2