2017 春キャベツ (時なし甘藍) 栽培記録 - ひろりん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キャベツ > 時なし甘藍 > 2017 春キャベツ

2017 春キャベツ  終了 成功 読者になる

時なし甘藍 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 種から 8
  • キャベツ、順調

    まだ双葉です

    13.5℃ 6.6℃ 湿度:58%  2017-03-04 18日目

  • キャベツ、屋外温室デビュー

    天気も良く 屋外デビューです 右側の6ポットです 室温見たら35℃ 室温抑制パソコンファンが回って 制御されてました 温室が小さいので 少し日当たりがいいと すぐ高温になります

    12.2℃ 4.3℃ 湿度:72%  2017-02-26 12日目

  • キャベツ、発芽

    やっぱり 土の2次使用が良くなかったかも 新しい土のポットは カビも生えず 早く発芽しました 奥は第1陣のカビ有りだったポットです 早速あした 屋外温室へ移動します(^^)

    10.2℃ 3℃ 湿度:76%  2017-02-25 11日目

    発芽

  • キャベツ、追加播種

    播種から1週間たったけど 発芽の具合が芳しくないので 手遅れにならないうちに 6ポット追加播種です 新しいポット用土を使用 カビはどうなりますか?

    9.3℃ 1.9℃ 湿度:51%  2017-02-21 7日目

    種まき

  • キャベツ、発芽

    なかなか芽が出なくて 心配したけど やっと発芽が始まりました 加温が足りなかった のでしょうか? 24℃で様子を見ます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-21 7日目

    発芽

  • キャベツ播種

    ナス、トマトに続いて キャベツを播種 米ぬかを土にまぶし過ぎて ナス、トマトの土表面は 固くなり気味で乾燥 ヤバし

    9.7℃ 1.3℃ 湿度:51%  2017-02-14 0日目

    種まき

  • 1
  • 2