-
庄屋大長ナス...
コメリに庄屋大長ナス苗を買いに行ったら、普通の長ナスしかなかった...(T^T)
もう少ししたら入荷するかなぁ...
ん?
超やわらかナス?...ふーん。
いやいや場所がね。
でも庄屋大長ナスを一株にしたら植えられるか...
26.4℃
14.8℃ 湿度:52% 2017-04-17 60日目
-
順調
先日、コメリに行ったら立派な茄子の苗が。
うちの子達、ゴールデンウィークに植える予定だけど間に合うかな?(^_^;)
あんどんすればいけるかな...。
来年は今年の経験を生かして、早く種まきしよう(´Д`)
24.7℃
9.4℃ 湿度:47% 2017-04-15 58日目
-
やっとポットあげ
昨日は強風でできなかったので、今日ポットあげしました。
種まき用の土ではなかったので、土が崩れて大変でした...。種まき用の土、買わないとなぁ(~_~;)
なんか新たに2つ発芽してて驚愕しました。
捨てるには忍びないので、花壇に植えま...
24.4℃
13.7℃ 湿度:68% 2017-04-07 50日目
-
日光浴
昼間は暖かいので外に出すことにしました♪
そろそろせまいかな?
18.2℃
4.9℃ 湿度:54% 2017-04-04 47日目
-
大きくなってきた♪
本葉がチラリ(*^^*)
14.5℃
3.6℃ 湿度:50% 2017-03-28 40日目
-
元気いっぱいフィレンツェ
帽子がとれなくて枯れてしまいそうな子もいる中、続々と発芽!
直蒔きの方は1つのトレイから4つも発芽したりして...順調です(*^^*)
立派な苗になりますように!
18.9℃
5.8℃ 湿度:29% 2017-03-20 32日目
発芽
-
ついに発芽!
大阪のお姉さま~!
ついに発芽しましたよ~(*^^*)
直接セルトレイに蒔いた方が早く発芽するとは...(^_^;)
まぁ、来年の予行演習になったと思えば良しとしましょう♪
何日か寒くてヒヤヒヤしたけど、久々の日射しで緑が濃くな...
14.7℃
0.7℃ 湿度:43% 2017-03-16 28日目
発芽
-
まさかの
一斉発根...もうちょっとの辛抱だったのね
(´Д`)
セルトレイに移して、育ってきたら厳選する感じかしら。
12℃
5.9℃ 湿度:79% 2017-03-14 26日目
-
25日目にして
1つ発根しました...!(°∀°)
私が焦ったばっかりに、苗が増えそうです。
しかし立派な苗に育つまで何があるか分からないし、大切に世話したいと思います。
...来年はセルトレイに直蒔きしよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-13 25日目
-
!!
根出しチャレンジにしびれを切らし、セルトレイに直蒔きもしてしまい...そろそろ10日。
ちょっとだけ土の中の様子を見ると...根っこが出てる...!!
根出ししてるフィレンツェ達は変わらずシーンとしてるのに...(何がいけないのか......
13.5℃
3℃ 湿度:37% 2017-03-11 23日目