スティックセニョール
終了
失敗

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 静岡県 磐田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 10株 |
-
終了します
今年のスティック 安心していたらあっという間にこながや青虫にやられてしまいました もう終了です 今は花畑状態
31.7℃ 23.4℃ 湿度:70% 2017-07-20 157日目
-
収穫
昨日収穫した 今日は土砂降り。良かった^^
24.4℃ 18.2℃ 湿度:91% 2017-06-21 128日目
-
収穫
本数が少ないから数は揃わない 明日きれいにして出荷する予定 でも・・・虫食いがね~(´;ω;`)ウゥゥ
25.6℃ 16.5℃ 湿度:75% 2017-05-30 106日目
-
たぶん
スティックセニョールの後に植えた物は,どうやら同じ系統の茎ブロッコリーみたい これからもっと葉を大きくして,たくさん収穫したいな でも,今は青虫に食べられているので,まずは消毒してもらおう
21℃ 17.3℃ 湿度:80% 2017-05-15 91日目
-
水がほしい
水がなくしおれてる 雨降らないかな・・・
31.4℃ 14.3℃ 湿度:32% 2017-05-08 84日目
-
追肥と土寄せ
定植して約2週間 追肥して土寄せしなくちゃ^^ 土がすごく固くなっていたから,旦那に機械で土寄せしてもらった 楽ちんだ これで大きくなって,脇芽が収穫できるといいな 脇芽が主役ですから(* ´艸`)クスクス
20.5℃ 11.6℃ 湿度:60% 2017-05-03 79日目
-
はぎとられ・・・
甘レタスに掛ける為に,寒冷紗を外した ごめんよー( ノД`)シクシク… 撮ってないけど,八割がた実がついてしまった(;゚Д゚) はさみでチョキチョキして様子を見てみよう^^ 土がとても固そうだし,追肥も必要かな? ...
20.4℃ 13.6℃ 湿度:49% 2017-05-02 78日目
-
誰だ!!
寒冷紗が破れている 旦那がトラクターでも当てたんだろうなヽ(`Д´)ノプンプン 中を見ると,あまり成長していないどころか,葉が枯れている なぜだ・・・? 成長過程に問題ありかな? 泣けるわぁ( ノД`)シク...
25.3℃ 9.8℃ 湿度:52% 2017-04-30 76日目
-
災難
水曜日。気が付いていた 苗が浮いていることに・・・ ていうか,畝作ってすぐ植えたからだな・・・ため息 今日は寒冷紗をめくって土寄せて 大丈夫かな?
18.9℃ 8.8℃ 湿度:55% 2017-04-20 66日目
-
やっと定植しました
本葉が6~7枚に成長したスティックセニョール 12個ありました^^ 60cm畝を作り,45cm間隔で植えました その続きに,品種不明のブロッコリーを植えました こちらは23個
26.3℃ 11.2℃ 湿度:50% 2017-04-16 62日目
- 1
- 2