2013春◆スイスチャード (スイスチャード-品種不明) 栽培記録 - あいりす
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイスチャード > スイスチャード-品種不明 > 2013春◆スイスチャード

2013春◆スイスチャード  終了 読者になる

スイスチャード-品種不明 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
  • めっちゃ出て来た!

     箱蒔きのスイスチャード、めちゃくちゃいっぱい出て来ました!  こりゃ間引きが大変だ><  やはり、一つの種から複数の発芽があるようで、一つの大きな種をみんなで持ち上げてるみたいな感じになってて、面白いw

    7.2℃ 2.4℃ 湿度:81%  2013-04-17 6日目

  • 直まき部隊は発芽続々

     意外にも、直まき部隊の方が次々に出て来ています。  まだ完全に出ていないので見づらいですが、結構赤いのがあちこちに見えます♪  芽出し部隊の方は、発根した一つを蒔いた後は、動きなしです。

    8.6℃ 2.2℃ 湿度:46%  2013-04-15 4日目

  • 発根☆

     発根しました☆  しかも、直まき部隊も芽出し部隊も、どちらも一つずつ!  現時点では、同着という結果となりました。

    10℃ 3.2℃ 湿度:52%  2013-04-13 2日目

  • スイスチャードまきました

     浸水後すぐ蒔く部隊を、カップ麺の容器にまきました。  蒔き過ぎかもしれん;;;

    7.4℃ 1.1℃ 湿度:71%  2013-04-12 1日目

    種まき

  • スイスチャード浸水

     スイスチャードの種蒔くの忘れてた!  赤や黄色のカラフルな茎が美しくて存在感があり、ポタジェッぽいお洒落なキッチンガーデンの演出には欠かせないですよ❤(・・って、全然演出できてませんが;)  大きくてゴツゴツした種です。  この...

    8.2℃ 0.6℃ 湿度:60%  2013-04-11 0日目

    種まき

  • 1
  • 2

GOLD
あいりす さん

メッセージを送る

栽培ノート数207冊
栽培ノート総ページ数3250ページ
読者数54人

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆