カルセオラリアをアフロ2017
終了
成功

読者になる
カルセオラリア-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2017-04-02 | 2017-02-18~43日目 |
![]() |
今週のアフロ
1号、そろそろ満開かも。今年はあまり背丈が伸びてないみたいで、ガッチリ固まって咲いてしまい、あまりアフロのポワポワ感が出ていない気がします。でもこれだけ咲けば十分よアフロ。
2号はやっぱりイマイチ…。蕾は沢山ついているのですが。
昨日調べて初めて知ったんですけど、カルセオラリアって寒さに弱くて、水切れ水やりすぎに弱いんですね…。知らなかったよ。買ったら即外に出してたよ。
もしかしてうちのアフロがあまり茎が長く伸びないのは寒さのせいでしょうか。
右が1号、左が2号
縦の立体感がいまいちなんだけど、広がってはいます
2号の蕾たち。咲くかなあ。