ズッキーニ3兄弟
終了
成功

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 山形県 山形市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.9㎡ | 種から | 6株 |
-
撤収します
葉っぱの勢いはあり、花も咲くのですが、実が大きくならなくなりました 今年、初のズッキーニ!そして丸! 楽しませてくれました(o´∀`o) 週末に撤収しようと思います ノート終了です
23.9℃ 20℃ 湿度:82% 2017-08-16 178日目
-
ゴールディ4個め収穫
やっと4個めの収穫ですが、お尻に穴があいているのです(´・ω・`)・・・ まだ、割ってないのですが、食べられるかな
33.4℃ 24.2℃ 湿度:71% 2017-07-15 146日目
-
グリーンエッグ11個め収穫
かわいい緑のまん丸ちゃん(o´∀`o) うちにまだ食べてないのがあるので、 お友達にキュウリと一緒にあげました やはり、なにこれ?ズッキーニなの? という反応(*゚∀゚*) まだまだメジャーになれんのぅ
32.3℃ 24.5℃ 湿度:71% 2017-07-12 143日目
-
ゴールディ3個め収穫
ゴールディが、やっと大きくなったのて収穫です!(*゚∀゚*)
33.4℃ 19.4℃ 湿度:64% 2017-07-08 139日目
-
グリーンエッグ10個め収穫
グリーンエッグは大きくなってた! ゴールディはやっぱり大きくなってなかった! 最近は、塩もんで、しぼってレモンかけた浅漬けが好きだ さっぱりしてるからどんどん食べちゃうよ (o´∀`o)
28.5℃ 19.1℃ 湿度:76% 2017-07-06 137日目
-
グリーンエッグ9個め収穫
雨だけど大きくなってるかなぁと行ってみました 1個だけ収穫できましたヽ( ゚∀゚)ノ
24.4℃ 20.5℃ 湿度:89% 2017-07-04 135日目
-
グリーンエッグ6.7.8個目収穫
また、巨大化させてしまった ゴールディはなかなか、受粉しないんだなぁ 今日から雨だから、すぐグッと大きくなるんだろうなぁ 炒めるだけでなく、浅漬けや煮物にもチャレンジしてみようヽ( ゚∀゚)ノ
30.8℃ 20.6℃ 湿度:73% 2017-07-02 133日目
-
グリーンエッグ4.5個め、ゴールディ2個め収穫
グリーンエッグがまたでっかくなってた! ゴールディより実のつきが良い ゴールディは受粉しないまま実が落ちちゃうパターン多い 何して食べようかな( ^∀^)
29.8℃ 17.2℃ 湿度:68% 2017-06-28 129日目
-
ゴールディ1個め収穫
黄色も程良い感じになってたので、収穫しました! こないだのグリーンエッグは少し大きくなりすぎてて、種ができてたけど念願のソースを使ってソテーにしました!
25℃ 15.5℃ 湿度:75% 2017-06-26 127日目
-
グリーンエッグ2.3個目収穫
今日畑へ行くとグリーンエッグが2つ大きくなっていた! ゴールディはまだ小さい あと、受粉できず小さいまま枯れた子も( TДT) ゴールディ食べたいよー!
24℃ 16.2℃ 湿度:66% 2017-06-22 123日目