輸入トマトの種だから - トマト-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 輸入トマト&プチぷよ(赤と黄色)

輸入トマト&プチぷよ(赤と黄色)  終了 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 加古郡稲美町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2017-02-25 2017-02-25~0日目 晴れ 10.5℃ 2.6℃ 湿度:55% 積算温度:6.8 ℃

輸入トマトの種だから

ネットで調べたところ、輸入トマトの種は発芽率が悪いので、『まず二日位水に浸けてから水を含ませたペーパータオル等に重ならないように蒔いて、発芽したものをポリポットに移植する』と、あったのでとりあえず水に浸けてみました♪v(*'-^*)^☆

この種は去年の夏にヤフオクで落札したものを冷蔵庫にて保管していました。
オークションでは海外の珍しいトマトの種20種類とあったので落札したのですが、届いたのは小さな袋に種が一括で入っていて、実がなるまでミニトマトか中玉か大玉か、何色か全くわからないスタートです。
ある意味何トマトになるかお楽しみなんですが(;・∀・)
ともかく、種から育てるのは初めてなので、試行錯誤しながら夏の収穫目指します。



トマト-品種不明 

コメント (5件)

  • すぎちゃんさん 2017-02-25 16:14:45

    まざってるのはちょっと切ないですね。

  • スパイス-ママさん 2017-02-25 19:51:08

    そうなんですよ(;・∀・)
    まさかのミックスでしたね。
    まあ、お楽しみトマトとして栽培していきます。
    黒や紫、黄色の品種も混じっているので味味出来たらいいな、です。

  • 桜屋ひむろさん 2017-02-25 21:12:34

    こんにちは~(´ω`*)

    海外トマトの種って魅力ですよね♪
    私はヤフオクで小分けの品種をいくつか買いました。

    生ってみるまで分からないのも面白そうです(*´I`*)

  • スパイス-ママさん 2017-02-25 23:16:22

    今晩は((o(^∇^)o))
    そうですよね。日本では手に入らない品種の実が食べれるかも?は魅力的ですよね。
    今回はトマトお楽しみ苗で楽しんでいます。うまく違う品種が色々育ってくれることを期待しています。

  • スパイス-ママさん 2017-02-25 23:22:51

    それから種は100粒あるので、今回もし発芽しなければ、うまく発芽するまで種がなくなるまでやり直す予定です。

    で、一回でうまくいけば、残りの種はまた冷蔵庫にて保管して来年使おうと思っています。(トマトの種は冷蔵保管したら3年は大丈夫と聞いているので)

SILVER
スパイス-ママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数32冊
栽培ノート総ページ数222ページ
読者数11

小さな庭でガーデニングを楽しんでいます。
今年からベリー類にハマり、果樹用の鉢でブラックベリー、ラズベリー、ビルベリー、ボイセンベリー、ローガンベリーを育てています。
野菜は今はトマトだけ育てています。
育成に関する情報とか、挿し木苗とか自家採取した種とか取り木苗とか
を交換しあえる花友達が出来たら嬉しいです♪v(*'-^*)^☆
あと、ハンネのスパイス-ママはスパイスが好きなのと、スパイス工場に勤務しているのでつけました。
呼ぶ時は『さん』つけは無しで宜しくね(・∀・)人(・∀・)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数11人

小さな庭でガーデニングを楽しんでいます。
今年からベリー類にハマり、果樹用の鉢でブラックベリー、ラズベリー、ビルベリー、ボイセンベリー、ローガンベリーを育てています。
野菜は今はトマトだけ育てています。
育成に関する情報とか、挿し木苗とか自家採取した種とか取り木苗とか
を交換しあえる花友達が出来たら嬉しいです♪v(*'-^*)^☆
あと、ハンネのスパイス-ママはスパイスが好きなのと、スパイス工場に勤務しているのでつけました。
呼ぶ時は『さん』つけは無しで宜しくね(・∀・)人(・∀・)
-->