ナス図鑑
終了
成功

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 4株 |
-
ちょいとキタローじゃなくなってきた
今度は何て呼べばいいかな~♪ 西洋の童話に出て来そう~♪ .
34.7℃ 25.7℃ 湿度:63% 2017-07-16 138日目
-
トンダ、可愛くしてみた~♪
怖いので、ちょいと愛敬つけてみた~♪ .
34.7℃ 25.7℃ 湿度:63% 2017-07-16 138日目
-
面の皮が厚い
大トロナスは皮がかため 面の皮が厚いってやつかな?(笑) でも、中身は火を通すとトロトロに~♪ .
34.7℃ 25.7℃ 湿度:63% 2017-07-16 138日目
-
養子に行ったフィレンツェ
王国の隣の区画のおばあちゃんちに養子に行ったフィレンツェは、憧れのプリーツもバリバリで裏山~♪ .
34.7℃ 25.7℃ 湿度:63% 2017-07-16 138日目
-
ヤバしっ
ドカンチョ、葉っぱが……汗 どうしたっ? 両脇のフィレンツェもロッサもピンとしてるのに……(T^T) 暑さに弱いのかっ? まさか恐怖の青枯……( ; ゜Д゜) 水たっぷりやったけど、立ち直ってほしいっ 昨日ま...
34.2℃ 24.3℃ 湿度:66% 2017-07-15 137日目
-
顔なし?
大トロなす、ふたつ目がデカくなってきた ひとつ目を食った感想としては、皮はかた目だけど中はトロトロで結構ンマいかな♪ PNに写真アップする時に、色が黒っぽいナスだとあまり思わないんだけど、この子はどうも顔がないような気がして仕方...
34.2℃ 24.3℃ 湿度:66% 2017-07-15 137日目
-
トンダの鬼花?の様子~♪
いつか口?は閉じるのか? 閉じたらいくらか不気味さも減るかな? .
34.2℃ 24.3℃ 湿度:66% 2017-07-15 137日目
-
憧れのプリーツがっ♪
楽しみにしてたプリーツ入りのフレンツェがツルンツェと判明後、王国でプリーツ入りのナスと言えばこのロッサキタローズだけに……汗 あ、トンダもプリーツ入るのかな? ま、あの子の行く末はよくわからんけど、このロッサビアンコは入りそうで...
34.2℃ 24.3℃ 湿度:66% 2017-07-15 137日目
-
トンダの鬼花?の様子~♪
何だか色はそれっぽくなってきたけど、やっぱり食いつかれそうで怖~いっ……汗 .
32℃ 25.1℃ 湿度:74% 2017-07-14 136日目
-
まだ耐えてるっ♪
決して写真を回転させてるとかじゃないんだけどねぇ……汗 だいぶ重くなってきただろうに、その頑張りには敬服するわ~♪ .
32℃ 25.1℃ 湿度:74% 2017-07-14 136日目