いよいよ、種からトマト
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2.3㎡ | 種から | 14株 |
作業日 : 2017-05-28 | 2017-03-01~88日目 |
![]() |
ここの所の長雨で一段と成長
やっと、雨ばかりの日が終わり太陽が出てきました
水をやりたくなくても天気が雨ではたっぷりと水分取った
トマトたちです。
昨日は追肥をしておきました、化成肥料とバットグアノ
バットグアノはリンで元肥として使用するもので、追肥では
リンは土の中で浸透せず元肥で全施肥して根が吸収するところ
にあるようにするという事なんですが、
元肥で入れ忘れたので、多少なりともと思い
入れてみました、畝の脇を掘って追肥して、土と混ぜときました
水分と追肥が入ると成長が一段と早いです。
ピンキーはもう80cm位にまで、プチぷよも50cm位に
成長してます。
ピンキーの房成始まりました
手前がプチぷよ