栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > ホウレンソウ-品種不明 > H29おかって菜園 チャレンジ野菜(ホウレンソウ&春菊~夏の葉菜類)
1回目の苗の様子。 先日2回目の播種をしました 128黒トレー N250培養土 1回目と同品種3つで同量 誘芽機20度で1日 本日育苗ハウスに移動しました。温床・夜間トンネルありで管理しています。
11.9℃ -0.6℃ 湿度:43% 2017-03-12 16日目
チャレンジ野菜の品種の記録用に種袋。
10.9℃ 2.5℃ 湿度:44% 2017-03-11 15日目
昨年、秋植えように蒔いたのは大きくなりすぎて年越しサイズでなくなり枯れてしまいました。 今年は春まきでチャレンジしてみようと思います。どういった感じで定植・管理していこうか?全くわからないので、とりあえずチャレンジです。
ハウス育苗の苗の様子。
11.1℃ 1.9℃ 湿度:47% 2017-03-10 14日目
観察
10.4℃ 1.1℃ 湿度:46% 2017-03-07 11日目
育苗の観察 すべての品種が発芽しました。朝霧は他の品種と違いちぢみホウレンソウと言うこともあってか、種も大きく・発芽には一番時間がかかっている様子です。
11.8℃ 3.2℃ 湿度:52% 2017-03-03 7日目
ホウレンソウは夏に栽培するのが難しい野菜です。 が、いまはものすごく品種改良がされて夏でも栽培できるものがあるようです。 夏の葉野菜はと~っても難易度が高いため、ずっと避けてきたのですが今年はどれだけ難しいのかを体感するべくチャ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-01 5日目
sekineのうえん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote