もう少し( ・_・) - ブロッコリー-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > ブロッコリー-品種不明 > 初めてのブロッコリースプラウト

初めてのブロッコリースプラウト  終了 成功 読者になる

ブロッコリー-品種不明 栽培地域 : 広島県 福山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 100
作業日 : 2017-03-14 2017-03-03~11日目 晴れ のち 曇り 14.3℃ 5.7℃ 湿度:48% 積算温度:92.8 ℃

もう少し( ・_・)

もうちょっとで全部双葉が開くかな~っていうとこです(^-^;

なかなか食べれないw
やっぱり夜間の気温が低いせいかな~


ブロッコリー-品種不明 

コメント (4件)

  • まろ子さん 2017-03-15 12:39:46

    あと、2日くらい?
    寒いですからねぇ、、、

  • るいくんパパさん 2017-03-15 21:33:30

    思ったより少ない感じなので、サニーレタスにちょろっと乗せる感じになりそうです(^^;)

    発芽してないのが多数みられますし、やっぱり温度のせいですかね~。
    明日か明後日には収穫します(^^ゝ

  • まろ子さん 2017-03-16 11:12:23

    気温が低いかな?と感じる時は根が出るくらいまでは保温しています。ウチは犬用のヒーターがあるので、その上にダンボールに入れたスプラウトを乗せ 膝掛けを被せています。芽が出るまでを揃えないと、どうしても成長にばらつきが出るようです。
    スカスカに思えるのは芽が小さいからでしょう。同じケースで大きな種のカイワレなんかを育てるとワサワサに感じますよ!
    種が小さいので かなり大変だと思いますが、蒔く時に種が触れ合わないくらい竹串で一粒ぶん間を空けてビッシリ並べれば かなりのワサワサにまります。
    スゴイ神経使うので、暇な時に挑戦して下さい。
    (水やりもスプレーで種が飛ばないように優しく!)
    わぁ!いっぱい書いてしまった、、、(^-^)v

  • るいくんパパさん 2017-03-16 13:48:00

    ご指導ありがとうございます(^_^)
    次回はもう少し気を使ってやってみます(^_^)ゞ
    簡単そうで奥が深いんですね!

初めてのブロッコリースプラウトの他の画像一覧

SILVER
るいくんパパ さん

メッセージを送る

栽培ノート数26冊
栽培ノート総ページ数140ページ
読者数3

3年前に子供にと、ミニトマトをプランターで育てたのがきっかけで、今ではペール缶栽培と、近所の知り合いに無償で畑を間借りして栽培してます。メインはさつまいもの紅はるかと、ミニトマトかな。あと、オクラ、ナスも。今年は実家の畑も拝借して、とうもろこしと里芋を育てる予定です。
PN 2017年3月開始

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

3年前に子供にと、ミニトマトをプランターで育てたのがきっかけで、今ではペール缶栽培と、近所の知り合いに無償で畑を間借りして栽培してます。メインはさつまいもの紅はるかと、ミニトマトかな。あと、オクラ、ナスも。今年は実家の畑も拝借して、とうもろこしと里芋を育てる予定です。
PN 2017年3月開始
-->