栽培記録 PlantsNote > ナス > 千両二号 > ナスを種から育てる
昨夜の暴風雨で、ほとんどの葉が落下してしまいました。 倒れていた株を起してみたものの、ここまできたらもう先はありません。終了させます。 初めて種からの育苗→栽培でしたが、結果から言えば大成功。 高いお金を出して接木苗を買っていたの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-23 234日目
植え付けも初収穫も、例年に比べて遅かったものの、大きく成長して沢山の実を付けてくれた今年のナス。 正確な数は出てない(共同耕作者の収穫分が不明)けど、およそ、7株から200本近くは収穫できたのでは(第二農場の3本だけで78本)。 収...
28.3℃ 18.5℃ 湿度:74% 2017-10-08 219日目
なんかリポートが疎かになってました。 忘れていたわけでも、株がダメになったわけでもありません。 今朝は4本収穫しました。だいたい、週に10~12本くらいのペースで頂いております。 ニュースではこの所の日照不足とやらで野菜類が高騰し...
33.5℃ 25.5℃ 湿度:74% 2017-08-22 172日目
聞くところによると、一番果の摘果は早くても遅くても良くないそうなんですね。 実が大きくなるまで待ってしまうと、その間株自体の成長が抑制されてしまい、大きな株には育ちにくくなる(たくさん収穫できなくなる)。 かと言って花のうちに摘み取...
32.2℃ 23.7℃ 湿度:74% 2017-07-02 121日目
播種から約4ヵ月、定植からだと約1ヵ月。第1果の初収穫です。 まずは、ここまで辿り着けたことの安堵と、感慨にふぅ~。 あまり大きくならないうちに収穫するのが良いので、早速ハサミで。 種からの栽培に成功したことで、来シーズン...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-29 118日目
背丈は70センチを越え、もはや仮支柱の限界を超えています。 そこで、今後の3本仕立てを見越して、支柱を1株あたり2本立てました。 一番果は卵大くらいの大きさで、二番花、三番花と開花が進んでいます。 定植後、初の追肥をしておきま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-26 115日目
畑に定植して約1ヵ月が経とうとしています。 背丈は60cmを越え、ナス特有の黒光りする茎も太くなりました。 一番花の直下の脇芽は強く出ますので、これは主枝に十分なりえます。 念のため、そのすぐ下の脇芽までを残し、そこから下の脇芽は全て...
24.5℃ 19℃ 湿度:72% 2017-06-18 107日目
蕾の色は淡い紫色。 背丈はもう少しで50cmの大台に。 葉の大きさもぐんと大きくなって、脇芽もはっきり確認できます。 例年(苗からの栽培)に比べれば半月ほどの遅れですけど、成長具合には逞しささえ感じられます。
27.9℃ 18.7℃ 湿度:57% 2017-06-11 100日目
あんなに小さかった花芽が大きくなって、ようやく市販の苗のようになってきてくれました。 さすがに開花までは至りませんでしたけど。 背丈も40cm近くにまでなって、これからは成長速度も上がってくるんじゃないかな。
23℃ 16.6℃ 湿度:58% 2017-06-04 93日目
畑に定植してから1週間が経過しました。 無事根付いたようですし、背丈もぐっと伸びて25cm近くにまでなりました。 今は行灯仕立てだけど、やっぱり仮支柱を当てた方がいいな。 そして、成長点付近をよ~く見てみると、待望の花芽が出始...
23.2℃ 15.9℃ 湿度:67% 2017-05-28 86日目
ウルトラマリン さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote