つるなしスナップ
終了
成功

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 取手市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 10株 |
-
収穫、撤収〰‼
ヨトウガの幼虫にやられていたので、そろそろ良い頃合いだし、最後の収穫をしました。 今年はたくさんとれて、楽しませてくれました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-15 72日目
-
あいかわらず
ヨトウガのたまごと幼虫と格闘しながら、収穫は続いています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-09 66日目
害虫 結実 -
虫被害
ヨトウガのたまごを、ここのとこ毎日駆除してます。残念ながら孵化してしまった幼虫も対象です。 他のアブラナ科の野菜もひどい。
22.1℃ 12.2℃ 湿度:69% 2017-05-07 64日目
害虫 -
順調。
大きくなりすぎなくて、つるなし、良いかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-26 53日目
結実 -
わさわさ
赤ちゃんスナップがちらほら見えるようになってきましたよ。
23.8℃ 8.4℃ 湿度:55% 2017-04-19 46日目
結実 開花 -
ここ数日の
20℃超えで、やっと花が咲きました。 待ちに待った、です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-17 44日目
開花 -
だいぶのびた
けっこうからまってきた。
20.8℃ 6.5℃ 湿度:68% 2017-04-06 33日目
-
誘引
自分で自分にからまってきたので、誘引しました。ここのとこの寒さで、生長がゆっくり。
13.6℃ 2.8℃ 湿度:65% 2017-03-29 25日目
-
昨日、
葉っぱの色つやが悪いから、つるもどんどん出てきたので、追肥しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-23 19日目
-
まだ
防鳥ネットが外せません。鳥の襲来が怖いんです。
16.8℃ 2.6℃ 湿度:48% 2017-03-20 16日目
- 1
- 2