オセージ
栽培中

読者になる
オセージ | 栽培地域 : 兵庫県 加古郡稲美町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
なんとか回復中(ノ´∀`*)
一時期はこのまま枯れちゃうんじゃないかな?と心配させられたオセージですか小さめのポリポットに仮植えてから調子がよく蕾もつけてくれています(*´ω`*) このまま順調に育ってくれますように。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-14 95日目
-
ピンクの花が咲きました(*^^*)
小さなポットに借り植えしてから調子のいいオセージ。 このまま無事に成長して欲しい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-01 82日目
-
復活(泣)・゜・(つД`)・゜
一時期はこのまま枯れてしまうのだろうかと悲観していたオセージが小さな鉢に借り植えしたのが幸いして復活しました!(歓喜) しかも小さな蕾とシュートも出してくれました・゜・(つД`)・゜・ このまましばらくは小さな鉢で育てていきます。ウレシ...
23.7℃ 16.4℃ 湿度:50% 2017-05-27 77日目
-
調子悪い(´;ω;`)
オセージだけ枯れかけたようになってきたので鉢から株を抜いてみたら根があまりのびていない(´;ω;`) とりあえず、小さなポリポットに仮植えすることにしました。 持ち直してくれたらいいんだけど(´;ω;`)
24.2℃ 16.1℃ 湿度:78% 2017-05-14 64日目
-
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 0000-00-00 1日目
-
大丈夫かな?
他のベリー達は花を咲かせているのに、オセージだけは全く成長していないように見える(((・・;) オセージは成長遅いの?
25.8℃ 17.2℃ 湿度:38% 2017-05-08 58日目
-
元気だよ
葉がショボかったオセージもグングン葉を展開してくれています。 ブラックベリーに肥料は要らないとか書いていますが今日は油粕と水肥をたっぷりあげました(*´ω`*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-13 33日目
-
葉が食害されてる(((・・;)
オセージの葉が食害されていて、葉の裏を見ると小さな虫みたいなのがいました。 ブラックベリーみたいな実を食べる植物の場合、オルトランはまけないし、どうしたら虫を退治できますか?
18.5℃ 10.8℃ 湿度:58% 2017-03-30 19日目
-
やっとゲット
人気過ぎてなかなか入手出来なかったオセージ。 販売元に、問い合わせても再販予定は未定とか言われていたので秋まで待たないといけないのかな?と諦めていました。 しかし、最近、再販となったので、何とか入手出来ました。 ブラックベリーで一番美...
11.6℃ 4℃ 湿度:53% 2017-03-12 1日目
- 1