じゃがいも 2017
栽培中

読者になる
ジャガイモ-品種不明 | 栽培地域 : 鳥取県 鳥取市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 60㎡ | 種から | 150株 |
-
男爵さんの花が咲いた
「花は咲かせない方が芋が大きくなる」とか 「花が咲いても変わらない」とか 「花を切るとそこから病気になることもある」とか いろんな説がありますが、 男爵に関しては最初から 「できたらラッキー」 程度の気分なので、このまま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 50日目
-
シェリーの脇芽かきと土寄せ
をやったけれど、終わってから気づく。 「あ、肥料やってない」 まあ、最初の土寄せだから良いでしょう(適当) 今日はスマホを忘れて畑に行ったので、画像なし。 脇芽にはすでに1センチくらいの芋がついてたー。 (もちろん植え...
30℃ 9.8℃ 湿度:37% 2017-04-30 49日目
-
脇芽かきと土寄せ
きたあかり、アンデス赤、インカルージュと叔母の男爵の脇芽かきと土寄せ完了。 まだ種イモ大きいから、肥料いらないんじゃ?とも思いましたが、取り合えつ8-8-8の肥料を一つまみ(一掴みじゃないw)ずつ置いて、土寄せしました。 抜いた...
17.9℃ 9℃ 湿度:70% 2017-04-27 46日目
-
インカの危機?
インカ系ばかりに病っぽいものが。 めざめとひとみ、それぞれ2株撤去。
25℃ 5.5℃ 湿度:51% 2017-04-24 43日目
-
モザイク病っぽい
インカのめざめにモザイク病っぽいものが。 とりあえず怪しいのは2株とも抜いて、今日は散水日なので、明日農薬撒こう。
18.7℃ 4.4℃ 湿度:65% 2017-04-23 42日目
-
早すぎやしませんか 男爵さん
既に小さいけどつぼらしきものが・・・早すぎない? 大丈夫?
20.4℃ 11.6℃ 湿度:65% 2017-04-21 40日目
-
インカのひとみ、インカのめざめ脇芽かきと土寄せ
インカ関係は他のジャガイモよりもやっぱり早いので、脇芽かきと土寄せ。 芽が出てないところを探ったらインカのひとみは1株腐ってたので合計8株。 インカのめざめは同様に1株腐ってたので合計9株。 ひとみもめざめもそれぞれ10本以上...
18.5℃ 12.9℃ 湿度:72% 2017-04-18 37日目
-
男爵の脇芽かきっぽいことと土寄せ
「っぽいこと」の理由は、1株に1つしか芽が出てないやつが約9割だったからw 50株以上あるのに、取った脇芽は20本なかったよ。 芽が出てたやつを欠かずに植えたからなのかなー。 これは大きなジャガイモがとれるフラグ…? 取った脇芽...
18.5℃ 12.9℃ 湿度:72% 2017-04-18 37日目
-
インカルージュ、ニシユタカ発芽
とりあえず、全種類発芽。 それにしてもインカルージュは発芽早すぎやしませんか。 葉っぱにも種類による個性があるなー。
23.7℃ 7.2℃ 湿度:45% 2017-04-14 33日目
発芽 -
アンデス赤 発芽
やっぱり地温が高くなると、発芽も早い。 それとも、春・秋の二期作ができるから、それだけ芽が出るのが早いのか? ニシユタカも土にヒビが入ってたので、1,2日のうちに発芽しそう。
14.9℃ 5.3℃ 湿度:72% 2017-04-12 31日目
発芽