じゃがいも 2017
栽培中

読者になる
ジャガイモ-品種不明 | 栽培地域 : 鳥取県 鳥取市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 60㎡ | 種から | 150株 |
-
きたあかりも発芽
地温あんまり関係ない? 適当地温上げ用のビニールハウスをかけたところと、かけてないところ、同時に発芽してますが……。 インカ系も少しずつ発芽数増えてます。 後は植え付けが遅かったニシユタカとアンデス赤、処分価格で買ったイン...
15.1℃ 7.1℃ 湿度:86% 2017-04-09 28日目
発芽 -
叔母の男爵植え付け
叔母から預かってきた男爵 合計49個。 芽はそのままでうすーく土をかけておきました。 肥料は8-8-8を1掴みずつ。 さて、どうなることやら……
25℃ 14.2℃ 湿度:82% 2017-04-08 27日目
-
続々発芽中
気温が上がってきたので、続々とジャガイモさんたちが発芽中。 インカのひとみ 6株(残り2か3) インカのめざめ 1株 発芽しました。 めざめの方が発芽が遅くて大丈夫かなー?と思ってましたが、一安心。 そして、適当に地温...
21.4℃ 14.7℃ 湿度:81% 2017-04-07 26日目
発芽 -
インカのひとみ 発芽
発芽第一号。 やっぱりインカ系は早いんだなー。
20.4℃ 4.4℃ 湿度:53% 2017-04-04 23日目
発芽 -
またジャガイモを植えるの巻。
インカのめざめ 7 インカルージュ 13 だって、観葉植物の鉢を買いにホームセンターに行ったら、処分価格になってたんだもの・・・! 498円が240円になったので、即買い。 ただ、予定外だったので肥料がなく、けいふんのペレッ...
14.7℃ 0.6℃ 湿度:67% 2017-04-02 21日目
種まき -
男爵の芽が出た(ノーカンだけど)
男爵の芽が出た。 だけど去年の自家採種で既に茎が3センチ~5センチ出ててたやつなので、私的には「芽が出た」という意味ではノーカンですw (保存してた状態で出てた芽を欠かずに、実験的にそのまま植えてみたやつなので) 葉っぱが大きくな...
17.9℃ 6.9℃ 湿度:71% 2017-03-30 18日目
-
ニシユタカとアンデス赤を植えた
やっと植えたー。 注文したのが遅かったけど、注文してから3週間ほど待ったよ……忘れられてたんじゃ?疑惑もありますが、まあ、無事に届いてよかったです。 ニシユタカとアンデス赤、各3キロで ニシユタカ 63 アンデス赤 64...
12.9℃ 2.6℃ 湿度:63% 2017-03-25 13日目
種まき -
地温をあげたい
じゃがいもの地温をあげたくて、ビニールハウスのきれっぱしをかけてみた。 途中で散水時間になったので、1枚で終わり。5分の1くらいしかかかってないので、また天気のいい日にやりましょうかね。
18.2℃ 2.3℃ 湿度:60% 2017-03-20 8日目
-
じゃがいもいろいろ種植え
種イモの量 キタアカリ 3キロ シェリー 1キロ インカのめざめ 300g インカのひとみ 300g 以上、購入した種イモ 男爵 5キロくらい? (昨年の春堀分の芽が出た分) この後、ニシユタカとアンデス...
14.5℃ 0.2℃ 湿度:61% 2017-03-12 0日目