畑の野菜 その他 2017
終了

読者になる
ミズナ-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 広島市中区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 35㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 10株 |
-
スイカ
苗からのスイカが結実しています。 めちゃめちゃ小さな実! しかも、すでに縞模様が入っていて スイカの見た目をしています。 かわいい〜!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-11 102日目
-
丹波黒豆
前回べにはるかを植えた畝に直播しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-11 102日目
-
サツマイモ植え付け
先月植え付けた芋蔓が伸びてきたので、芋蔓を取って埋めました。 レタスが収穫期♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-11 102日目
-
サツマイモ植え付け
べにはるかと紫イモを10本づつ植えました。
25.7℃ 16.4℃ 湿度:55% 2017-06-06 97日目
-
エンサイ
エンサイと葉ネギを畑に定植しました。
27.6℃ 16.7℃ 湿度:51% 2017-05-29 89日目
-
スイカ
初めてのスイカ栽培! ひとまず苗を植えました。
26.8℃ 18.2℃ 湿度:34% 2017-05-07 67日目
-
サツマイモ苗の植えつけ
無事に根付きますように♪
25.5℃ 16.2℃ 湿度:52% 2017-05-04 64日目
-
購入苗の定植
ジャンボピーマン、京波、きゅうり、 レモングラス、パセリ、ケールを 定植しました。 ミョウガも伸びてきてます。 去年より陣地を拡げていらっしゃる♪ この夏こそ、飽きるほど食べられるかな? トマト畝に支柱を立てました。
22.7℃ 12.8℃ 湿度:34% 2017-04-22 52日目
-
ミョウガが発芽♪
ミョウガと再会して、ふと夏が来るんだなぁと思いました。 これから頑張ってHC巡りして夏野菜苗を買わなきゃ! ひとまず、寄ってみたHCに泉州水茄子の苗があったので買いました。 トマトは、ズッカとシシリアンルージュ、フルティカを考えていま...
24.3℃ 14.3℃ 湿度:72% 2017-04-16 46日目
-
畑の花
ヒヤシンスがもう咲いていました。 紅法師も満開です。
19.6℃ 10.1℃ 湿度:52% 2017-04-05 35日目