初めてのリーキ 10粒でおためし
終了
失敗

読者になる
リーキ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 10株 |
作業日 : 2018-05-16 | 2017-03-15~427日目 |
![]() |
太い太ぉ~い♪
ニンニクの茎に相当する部分?というか、食べる部分のちょいと上のとこ?
食べる部分がこの太さなら大満足だろうけど、このまんま上に目線をあげると、そこには立派な坊主がっ( ; ゜Д゜)汗
もはや、食べるためでなく、放っといたらどうなるのかって興味津々だし~(笑)
坊主がついたら、やはり食べる部分の味は落ちてるんかな~?
てか、食えるのか?
ニンニクの茎と称して売ってる部分も、やはや、どらちゃんの小指くらいは楽勝であって固そうだし~?
.