ルピナス( ˙▿˙ )
終了
失敗

読者になる
ルピナス-品種不明 | 栽培地域 : 山形県 鶴岡市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2017-03-15 | 2017-03-15~0日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > ルピナス > ルピナス-品種不明 > ルピナス( ˙▿˙ )
ルピナス-品種不明 | 栽培地域 : 山形県 鶴岡市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2017-03-15 | 2017-03-15~0日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-03-15 22:45:49
しいたけさんが上手にしてはったなぁ
にょりさん 2017-03-15 22:53:13
そか‼
ルピナスは土地が合うと凄い繁殖するけど、合わないとダメなんだよって
店の人が言ってた(・ε・` )
しいたけさん 2017-03-15 23:28:57
開花したルピナスって雄大ですよね~
北海道のルピナス畑というのが有名だってきくので寒い地域が調子いいんだなっていう思いがあります・・・
毎年失敗していましたが今年はどうにかなりそうです・・・
根の切れに弱いので植え替えの時は注意してくださ~い
にょりさん 2017-03-15 23:35:11
しいたけさん降臨‼(*≧∀≦*)
ありがとーございます。
北海道?‼まさかの北海道‼
冬越し難しいのかと思っていたら
そんなわけでもないのですね‼
勇気が出てきたわ。大切に育てます。
しいたけさんとこのもワサワサになって欲しいですねっ
しいたけさん 2017-03-15 23:44:12
最近ご無沙汰ルピナスだったので明日辺り様子見てみます!!!
タネからの苗だと咲くのは5月ごろかな~・・・
どらちゃんさん 2017-03-16 05:16:33
もうこんなに咲いてるの?
(o゚Д゚ノ)ノ
温室育ちかしらん……
となると、いきなりの寒さはキツい……(T^T)かも?
植付け時には、しいたけさんの言われるように、根を痛めないようにそっとね♪
直根だから、痛めるとダメージ大です
それと、酸性の土はNGですよ
にょりさん 2017-03-16 06:34:38
ありがとー‼温室そだちよね…
直根ということは少し深く耕さないといかんかもね。うちの土は少し掘るとガンガンの石だらけの粘土質だから気をつけないとな。植え付け場所に凄く悩んでる。
TK-Oneさん 2017-03-16 21:39:56
そういや3年前くらいに種もらったな。まだどっかにあるはず。蒔いてみようかな。
にょりさん 2017-03-16 21:55:10
蒔こう‼(ノ´∀`*)ミチルとルピナス仲間とか感動すぎる‼
TK-Oneさん 2017-03-16 22:09:30
チミルさんはどうなんでしょう?
ルピナス、種探さねーとな。どこやったっけ?
にょりさん 2017-03-16 22:22:10
私、2年くらいルピナスの種蒔いたけど全部消えちゃった。
あ、そうだ。ミチルのノートに田んぼ的なやつあったけど、
あれって作り方のってる?
TK-Oneさん 2017-03-16 22:41:52
最初から読んでみなさい
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-03-16 22:43:04
せんぱいは
パルナス
おいしいおかしのおくにのたより
TK-Oneさん 2017-03-16 22:47:44
残念ながらムーミンもリボンの騎士も関東じゃパルナスじゃなかった。と言うかパルナスって菓子メーカーがあったって事初めて知った。パキポの親戚かよ、って思ったよ。
にょりさん 2017-03-16 22:51:19
初めて知った。
純ロシヤケーキ
超可愛い(ノ´∀`*)❤
最初から読むよー田んぼ。
農家の人に余った稲の苗もらおうかと思って。ミチルも欲しい?
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-03-16 22:52:23
いまなら、つぎの3しゅるいからえらべるよ!
つや姫
はえぬき
どまんなか
にょりさん 2017-03-16 23:01:03
どまんなか最近作らなくなったよ。
TK-Oneさん 2017-03-16 23:04:34
蠅抜き?それはちょっと・・
つや姫はつるつるって事かな?
稲はPNでもらったコシヒカリがまだいっぱい残ってる。と言うよりすでに種蒔きして育ってる。
にょりさん 2017-03-16 23:06:42
すごいね。種から育てるなんて。
山形では今種籾を温泉で消毒してるとこだよ。
前は加茂水族館の亀が冬に温泉で湯治してたよww
TK-Oneさん 2017-03-16 23:08:24
去年は半分は一昨年の越年苗を使ったんだよ。稲って室内だと越年するんだよね。それ使わないのって勿体ないでしょ。
にょりさん 2017-03-16 23:09:41
そうだね。
コシヒカリだし‼
私はひとめぼれが1番好きよ
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-03-16 23:10:50
おれさまはササニシキが好きだ
TK-Oneさん 2017-03-16 23:13:16
昔、江川達也の漫画で越光某と笹錦某がライバルで・・ってやつがあったな。笹錦が主人公だった。
にょりさん 2017-03-16 23:42:17
ウケる(笑)
ササニシキ美味しいよね
サラリとして。
TK-Oneさん 2017-03-16 23:50:04
ササニシキは病弱らしいから農家から敬遠されたって話を聞いた事あるよ
にょりさん 2017-03-16 23:53:30
病弱というか
稲が細長くて倒れやすいんだよね。
台風なんかがくると
はえぬきはしっかりしてるのに
ササニシキの田んぼは倒れて悲惨だもの
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-03-17 07:37:08
Ωヾ(・∀・` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー