2017 春蒔きダイコン
終了
失敗

読者になる
耐病総太り | 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 8株 |
-
春蒔きダイコン、最終収穫
花を咲かせ終了です 総太りなのにダイコンは小さく 時なしと言いながら アッという間に花が咲きました ダイコンの連作障害は 少ないようなので もう1回 もっと春夏用の種で試してみます
24.3℃ 17℃ 湿度:87% 2017-05-20 63日目
(0 Kg) 収穫 -
ダイコン、開花
仕事で2週間、畑を見れなかったら 花が咲いていました 春蒔きでは 品種が違ったのでしょうか? 食べられるか?挑戦してみます
18.1℃ 15.8℃ 湿度:86% 2017-05-17 60日目
(0 Kg) 収穫 -
こちらも間引き
一週間前ときょう 二回に分けて間引きました 先週の間引き分は 家で干からびて しまいました 庭先に畑のある家が理想です ちょっと取って料理に使える 裏山に行けば渓流で 魚が釣れるところに住む 夢の夢です
20.3℃ 14.9℃ 湿度:86% 2017-05-07 50日目
間引き -
小雨
間引きを忘れずに しないと
16.7℃ 11.7℃ 湿度:100% 2017-04-08 21日目
-
30分3本勝負
30分しかない時間の中で 畝づくり、マルチ張り ダイコン、ニンジン、カブ播種 です サーキットトレーニングのようでした 雑々です(^^)
12.5℃ 4.1℃ 湿度:54% 2017-03-18 0日目
- 1