フェンスにブラックベリーを這わそう
栽培中

読者になる
ブラックベリー-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 加古郡稲美町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
熟してきました(*^^*)
ようやく黒くなり出したフェンスのブラックベリー(ノ´∀`*) 果たして味は?
29.6℃ 25.6℃ 湿度:83% 2017-07-09 111日目
-
6月中旬から成長スゴいんです( ̄▽ ̄;)
ガンガン伸びています(#^.^#) 実も成っているし、来年はフェンスの端まで到達するでしょうね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 103日目
-
実がなってる(///∇///)
可愛いピンクの花を咲かせてくれて実もつけてくれています(*´ω`*) 美味しい品種だといいな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-08 80日目
-
今年はもうのびないかな?
フェンスの端まで行くのかと思っていたけど今年はさほど延びないのかも?
27.7℃ 18.6℃ 湿度:53% 2017-05-20 61日目
-
蕾が出てきた❤
フェンスに這わしているブラックベリーにも蕾が出てきました。 でも生活道路に面しているので実の出っ張り具合を見て実が終了して剪定するときに裏庭のフェンスに移動するかもです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-14 55日目
-
葉芽がいい感じ
フェンスに這わそうとしているブラックベリーも4月から葉芽を沢山出し始めました。この夏は少し味見出来そうかな?
18.3℃ 10.9℃ 湿度:75% 2017-04-09 20日目
-
葉芽が出て来た(*^¬^*)
植え付けてから10日 最近、他のベリー同様に葉芽を沢山出してくれています。 最初からつるが長い株なので、どのあたりまでフェンスに絡んでくれるのか楽しみです。 沢山ブラックベリーなるといいなあ(///∇///)
15.4℃ 6℃ 湿度:43% 2017-04-02 13日目
-
悪癖全開
もうこれ以上ブラックベリーを買わないと誓っていたのに、たまたまフェンスに這わすのに丁度いい感じの品種不明のブラックベリーが大苗のわりに安く売っていたので、道行く人に(多分子供)摘まみ食いされても、腹が立たないし、やってみたかったので、正面の...
16.5℃ 7.5℃ 湿度:48% 2017-03-20 0日目
- 1