栽培記録 PlantsNote > オクラ > エメラルド > 2017オクラの栽培
前回、低温障害で瀕死の状態だった苗、片方は枯れてしまいましたが、もう片方は双葉を痛めながらも復活しました。 低温で萎れたので、外に出したら陽射しを浴びてもっと萎れ… 水分過多で弱ってたので、水やりを控えたら乾燥しすぎて萎れ… ...
16.2℃ 6℃ 湿度:66% 2017-04-10 21日目
朝起きたらオクラ苗が瀕死の状態に。 な、なんで?と思ったら ホットカーペットの電源を付け忘れておりました… 温度計を見たら10℃以下になっていたので、たぶん低温障害ですね。 全体的に弱っていましたが、1名だけかなり重症のよう...
16.5℃ 2℃ 湿度:59% 2017-04-02 13日目
少し徒長気味です。 1ポット2か所以上発芽してくれたので、株分けせずそのまま定植できそうです。
20℃ 7.7℃ 湿度:65% 2017-03-30 10日目
種まきから3日目、発芽し始めました。 4個とも発芽し始めたポットもあれば、発芽の気配がないポットもあって、少しバラつきがあるみたい。
13.6℃ 4℃ 湿度:59% 2017-03-23 3日目
昨年の余った種を蒔いてみました。 今年は、「くさくないオクラ」を目指します! 4粒×4ポット
18.5℃ 3.6℃ 湿度:48% 2017-03-20 0日目
クロス さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote