-
なりすぎだろ…
ラリーノ恐るべし。
32.3℃
24.5℃ 湿度:71% 2017-07-12 113日目
-
つながった( ´∀`)σ)∀`)
双子ラリーノ採れました。
最初のやつよりパリパリ感でてきたよ。
36.4℃
23.1℃ 湿度:63% 2017-07-10 111日目
-
╭( ・ㅂ・)و ラリーノホワイト
ひとつの節に3つ採れます。
やっぱり一本で良かったww
30.8℃
20.6℃ 湿度:73% 2017-07-02 103日目
-
(๑˃́ꇴ˂̀๑)ラリーノいただきました。
うちのラリーノはホワイトしか残らなかったのですが
里子に出したラリーノは大変元気で
収穫したのをいただきました‼
嬉しい。
26.5℃
15.7℃ 湿度:66% 2017-06-19 90日目
-
(๑˃́ꇴ˂̀๑)初収穫
ラリーノはホワイトラリーノだった‼️
初収穫です。キャホー
おいちい。
21.7℃
14.9℃ 湿度:87% 2017-06-08 79日目
結実
-
(๑˃́ꇴ˂̀๑)ラリーノが
1本だけ生き残ったラリーノに実がついていて驚いたのです。
絹さやとスナップえんどうの合掌づくりの支柱の間に植えてあるから全然見てなかった。
3cmくらいだよ。
20.3℃
14.4℃ 湿度:74% 2017-06-02 73日目
結実
-
(꒦ິ⌑꒦ີ)枯れた…
冬の寒い中、必死に育てたラリーノちゃん。
PNがアクセス不能になってる間に枯れてしまった。
4本植えて1本しか残ってない(꒦ິ⌑꒦ີ)
ホワイト全滅~~。
友達にあげたやつ、収穫したのもらおう。
これから種蒔きも面倒だし。
原因...
23℃
17℃ 湿度:69% 2017-05-24 64日目
-
(๑˃́ꇴ˂̀๑)定植しましたラリーノ
ラリーノきゅうり定植しました。
チームさやえんどうの間に。
あとアスパラのとなり
ここは連作地帯なのだ(。´Д⊂)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-10 50日目
-
ラリーノの成長(๑´ㅂ`๑)
発芽の早さの割に
そこからはのんびりしてます。
ちょっと本葉が出てきたかな。
12.4℃
-1.2℃ 湿度:68% 2017-04-03 13日目
発芽
-
一斉に発芽(ノ´∀`*)
キュウリはやっ
ラリーノ、ラリーノホワイト合わせて
8個全部発芽です。
こたつでぬくぬくしてたのが良かったね。
雪降ったし。
いつまで降るんだ…
こたつから出して明日から日光浴します。
7.2℃
-0.7℃ 湿度:61% 2017-03-25 4日目
発芽