麗夏
栽培中

読者になる
麗夏 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 2株 |
-
復活の麗夏
7月についた実は、雨で割れてしまい完熟にはならず。 その後、ハダニで枯れかけていたのですが、コロマイトが効いたのと隣りのMr.浅野が枯れて日が当たるようになり、再び元気に伸び始め実をつけました。 今10個くらいついてます。霜が降りる...
24℃ 19.1℃ 湿度:80% 2017-09-24 204日目
-
割れたので収穫
もう少し、完熟させてみたいかなー。 でも、朝食にトマト。満足。
29.2℃ 21.7℃ 湿度:91% 2017-07-31 149日目
-
初収穫
うっすら割れめができていたので収穫しました。 まだ株がヨレヨレのときに着いた実なので、小さく、まだ酸味の方が強かった。 ちゃんと育った実なら、酸味も甘みもあるおいしいトマトになるかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-21 139日目
-
着果
セルトレイのまま長らく育ててしまい状態が悪かったため、実はつかないだろうと花を取ったのですが、後から咲いたらしい花が着果してました。 まだ背は低いですが、新しく出た葉はずいぶん大きくなってきました。
22.5℃ 17.5℃ 湿度:88% 2017-06-15 103日目
-
植えつけから10日
新葉はきれいな緑色です。 1段目の花は結実しそうも無いので、今後が少し心配ですが、とりあえず枯れることなく育っています。
24.3℃ 19.9℃ 湿度:90% 2017-05-31 88日目
-
植えつけ
小さいけど、もうこのままポット上げせず植えつけようと思ってから2週間たってしまい、すっかり老化苗になっちゃいました。 あまりにもひどいので、写真載せるのやめようかと思いましたが、悪い苗の見本としてのっけときます。 とりあえず、肥料不...
27℃ 17.9℃ 湿度:83% 2017-05-21 78日目
-
蒔いてよかった
発芽しないと思って追加で蒔いた翌々日に発芽して、ムダな種を蒔いてしまったと思っていましたが、その後発芽した4つのうち3つがダメになってしまいました。 4日前に追加で蒔いた種が発芽してなんとか2つ育っています。
11℃ 7.2℃ 湿度:60% 2017-04-02 29日目
-
発芽
同じ日に蒔いたナスが発芽しかけていたのに、麗夏はさっぱりきざしが見えず、おととい上から蒔いたら先に蒔いていた方が発芽しました。 あと2日待てば無駄な種を蒔かずに済んだのに!
13.5℃ 6.6℃ 湿度:59% 2017-03-22 18日目
-
種まき
昨年、Miyukiさんやりえ太さんがごろごろ収穫してるのを見て、うらやましくてしょーがなかったので、今年は種を買いました。 栽培は2株の予定なので、苗を買った方が安くすみそうなのですが、去年近場のホームセンターでは麗夏は見かけなかった...
13.5℃ 6.6℃ 湿度:58% 2017-03-04 0日目
- 1