香菜たち〜
栽培中

読者になる
コリアンダー-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 30株 |
-
種取れそうですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
香菜、種が出来始めましたよ〜
25℃ 17.4℃ 湿度:86% 2018-05-30 450日目
-
花♪
間違えてむしってしまったパクチーのその後は、ご機嫌なままボウボウに育ち、花を咲かせましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵) 種を取ってお料理に使います♪味が付いてくれるかしら?
22.4℃ 9℃ 湿度:64% 2018-05-11 431日目
-
1年越しのパクチー
去年タネを蒔いたのは覚えている 芽が出ないから、そこにビーツを植えていた 全部収穫して雑草取ってーって見もしないで引っこ抜いてたらカメムシの匂い…あれ、もうカメムシ〜? って思って抜いた雑草よく見たら!らーっ!!シャンツァイ♪ラッキー...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-04 394日目
-
パクチーファラン萌え
大好物のパクチーファランが顔をだしましたよ 何気に多年草なので越冬が心配だったけど出た♪これで2度の越冬。3株中2株生還。 もう一株はカビてしまった。
17.5℃ 5.3℃ 湿度:61% 2018-03-13 372日目
-
パクチーファラン
寒い〜〜! こんな寒い日は、あったかいフォーをわしわし食べたいの。 とれたての パクチーファランをがっつりのせて ズルズルほおばる。
19.8℃ 14.5℃ 湿度:92% 2017-10-13 221日目
-
バクチー増えてる♪
やっぱり今年の私はチョトチガウ! 相性の悪かったビーツもパクチーも順調です。パクチーはこのくらいまではいつも育つのだけど、ここからが良くなかった。でも、なんだか元気に見えるから、きっと、期待してもいいような気がしてきているの。
27.4℃ 14.8℃ 湿度:70% 2017-05-11 66日目
-
パクチーファランとパクチー 〜ผักชีฝรั่ง・ผักชีไทย
もう長いあいだ・・・蒔き続けている種、そして、毎年毎年失敗しているのがパクチー系とビーツ。 去年、初めてパクチーファランが発芽した。もう狂喜乱舞! 10代の頃から蒔き続けているので、たまらなく嬉しかった。成長はとっても悪かったんだけ...
23.4℃ 10.2℃ 湿度:63% 2017-04-29 54日目
- 1