甘レタス
終了
成功

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 磐田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 60㎡ | 種から | 400株 |
-
終わりました^^
16日で収穫が終わりました いい時に収穫できました 最後の2mくらいはとろけが出てダメにしてしまいましたが,本当に良くできたと思います 秋にも栽培したいと思います
26.2℃ 17.2℃ 湿度:72% 2017-06-19 85日目
-
きれいだ
毎日30個前後を夕方に収穫している こんなきれいなレタスがありました しあわせ 頑張って収穫しますよ
31.1℃ 18℃ 湿度:55% 2017-06-10 76日目
-
でか(@_@)
大きなレタスがとれました すごい!!
20.4℃ 16.5℃ 湿度:90% 2017-06-08 74日目
-
出荷まじか
もう出荷できそうな大きさ 試し採りした 玉になりそうな感じだけど,まだ早そう 雨が来る前に収穫したいから採りましょう 6月出荷開始ですよ^^
25.6℃ 19.9℃ 湿度:78% 2017-05-31 66日目
-
ビニールから寒冷紗に
暑さでしおれてしまったので,穴あきトンネルから寒冷紗に替えた この暑さじゃ・・・ごめんね なめくじの薬をついでにばらまいてくれた
22.3℃ 14.5℃ 湿度:74% 2017-05-18 53日目
-
トンネル完了?
収穫が一緒になると大変だから,成長が早いように穴あきビニールにした トンネルをかけていたら,2m足りない なんでこうなるのかな・・・?
20.5℃ 11.6℃ 湿度:60% 2017-05-03 38日目
-
寒冷紗をかける
ほうれん草と春菊を植えた後,甘レタスに寒冷紗をかけようと準備 穴あきビニールトンネルを用意したけど短いΣ(゚д゚lll)ガーン スティックセニョールに掛けていた寒冷紗を外して掛けた^^ もう一畝は明日の持越し・・・
20.4℃ 13.6℃ 湿度:49% 2017-05-02 37日目
-
定植
昨日と今日で2畝定植した 本当は2穴のマルチだけど,苗が余るので,一列穴開けて植えちゃった^^ 2列分撮ったと思ったのに,無かったーザンネン 甘レタスにもナメクジ来るんだろうなあ・・・
25.3℃ 9.8℃ 湿度:52% 2017-04-30 35日目
-
やっとマルチがけ
風が強くて大変だったけど,なんとか2畝分できた その前に,邪魔だったネギを植え替えちゃった^^ 定植は明日の予定 少し勉強できて,30m作らず27m位かな? 寒冷紗が足りなくなるからね~
21.9℃ 11.2℃ 湿度:54% 2017-04-28 33日目
-
定植準備
昼前に旦那がトラクターでうってくれた 甘レタスの畝は75cm 30mで作りたかったけど 寒冷紗が30mだから足りなくなる 東側は27m位 西側は雑草片付けたらネギが出てきちゃったから15m位で・・・ ま,なんと...
19.5℃ 11.1℃ 湿度:64% 2017-04-25 30日目
- 1
- 2