プチぷよ
終了
成功

読者になる
CFプチぷよ | 栽培地域 : 静岡県 磐田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 2株 |
-
終わり
ひと月も前の写真 下からズンズン収穫して食べ続けたプチぷよ もう終わりだね・・・ きれいに育てられてよかった^^ また来年(@^^)/~~~井
31.3℃ 23.7℃ 湿度:70% 2017-08-28 154日目
-
房どり収穫
夢にまで見た房どり収穫できました^^ 実は小さ目だけど房どり。うれしい 大きな実も収穫してみました やはり皮は柔らかめ 冷蔵庫で冷やし夕飯に食べました 娘がおいしいって。うれしいなあ
30.8℃ 24.6℃ 湿度:78% 2017-07-29 124日目
-
裏から見る
7/22 三段目も色づき始めた^^ 二段目もネットをかけた 7/24 別の苗 この房は実が少ないけどとても大きい(@_@。 赤くなるといいな 食べがいがありそう^^
34.6℃ 27.5℃ 湿度:66% 2017-07-24 119日目
-
さくらんぼみたい
プチぷよさくらんぼみたいです 一個食べました^^ 酸味が減ったかな? 味気ないかも(´;ω;`)ウッ… 大きい鉢のプチぷよ 葉もぐり被害とまらず。今日もシュッシュした 2段目も赤くなり始めた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-21 116日目
-
観察
ついにやられました(´;ω;`)ウゥゥ 虫が入ってきましたヽ(`Д´)ノプンプン そして病気なのかな? しりが黒くなってしまったΣ(゚д゚lll)ガーン でもでも・・・きれいに色づいてきましたよ さくらんぼみた...
32.2℃ 24.5℃ 湿度:72% 2017-07-17 112日目
-
摘芯とネット
少しずつ色づき始めたプチぷよ 7段になったので,先端は切りました。 そして鳥に食べられないようにネットをかぶせてみました
26.9℃ 24.1℃ 湿度:93% 2017-07-13 108日目
-
少し色づく
少~し色づき始めました^^ 葉は葉もぐりにやられていますが,実はきれいなまま\(^o^)/ このまま収穫できるといいなあ・・・
30.1℃ 24.8℃ 湿度:79% 2017-07-10 105日目
-
つやつやなのだ
まだ病害虫の被害のないつやつやのプチぷよ 色づきはまだ きれいだよ^^
26.9℃ 21.8℃ 湿度:86% 2017-06-30 95日目
-
観察
プチぷよ。ただいま4房目の花が咲いている
28.3℃ 21.7℃ 湿度:78% 2017-06-29 94日目
-
クルクル・・・
どおして? なんで葉先がクルクル・・・ なにかウィルスにやられちゃったのかな? ちょっと薬掛けておいたけど,枯れちゃわないよね?
24.8℃ 16.3℃ 湿度:72% 2017-06-15 80日目
- 1
- 2