種がクソ高いけどおいしい、トマトの麗華
終了
成功

読者になる
麗夏 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 4株 |
-
終了
残るは一つ!ですがここでノートは終了。 家庭菜園だと5段もできれば成功といいますが、 今年は5段もできなかった! しかも一つのふさに4つが目標なんだけど、 4つついてるのは少なかったね。 でも、叔母のところ...
28.2℃ 22.8℃ 湿度:78% 2017-08-04 127日目
-
収穫
ちょこちょこ収穫しています。 麗夏おいしすぎ! 昨年は虫が入ったのはとって捨ててしまっていたけど、 今年は虫を見つけ次第ハサミで引きずり出して、 穴の空いたまま育てています。w
29.2℃ 26.1℃ 湿度:80% 2017-07-23 115日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
虫に食べられた跡か? ここからは虫との戦いっ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-04 96日目
-
観察
1段目には3つしかついていない。 しばらく来ない間に、 1段目の花の下の脇芽が脇芽というレベルを超えて成長しており、 おそらくそれに栄養をとられて3つになってしまったようだ。 脇芽とりに一週間に一回は来ようと思う。
30.8℃ 17.5℃ 湿度:51% 2017-06-10 72日目
-
観察
小さっ!!
24.3℃ 10.2℃ 湿度:33% 2017-05-02 33日目
-
種まき 第二弾
えっ!?いまさら? 4粒まいて3つが発芽したんだけど、 この3つでいこうかと思いきや、 穴埋めように考えていた、 房なりでウホウホのペペというミニトマトが、 ななな、なんと!売り切れ!! 平日の一昨日まで...
27.1℃ 8.4℃ 湿度:49% 2017-04-30 31日目
種まき -
定植
もんのすごく小さいんだけど、 あとは大地にお任せ!
22.4℃ 8.8℃ 湿度:47% 2017-04-28 29日目
植付け -
追肥
やっっと、本葉がでてきた。 土が普通の土なので、 1000倍くらい希釈の液肥を入れました。 一人ちょっと元気がないのが心配です。
21.2℃ 8.4℃ 湿度:43% 2017-04-23 24日目
肥料 -
発芽!
やはり4株中3株が発芽! 一つは不発のまま終わりそうです。 今年の私の育苗の目標の一つは、 「ほじくらない」 なので、 種が帽子みたいにかぶさってるこれも取らないんです。 去年までの私なら、 発芽し...
19.7℃ 8.6℃ 湿度:42% 2017-04-12 13日目
発芽 -
発芽!
キタ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!! 種4粒中3粒が発芽した模様です。 残る一つは・・どうだろ? ま、3つなら3つで、 ミニトマトと合わせて6株できたらいいかなと思います。
16.6℃ 5.3℃ 湿度:36% 2017-04-10 11日目
発芽
- 1
- 2