りんごたち
栽培中

読者になる
リンゴ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 3株 |
-
グラニースミス
焼きリンゴ美味しいよね〜 今日のリンゴはグラニースミス。 我が家の野菜室は、いつでも酸っぱいりんごが7割ほど占領している。 いつもありすぎて、気がつかなかった
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-02 879日目
-
益虫の園 〜VSアブラムシ
小夏菜の花に、ナナホシテントウがいたので、リンゴの木に移動してもらっていた。気に入ってくれているようで、ずっとこのまま。 アリとてんとう虫、なんだかかわいく見える。絵本見たいで楽しい♪ がんばってアブラムシを捕食してくれ給え^^
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-07 580日目
-
裂けてしまった木は修復するのか?〜Granny Smith
私の一番大好きな品種のりんごはグラニースミス。 もう1品種育てているブラムリーよりも煮た時に歯ごたえが残る。どちらも酸味が若干強めで実がしまっているため、生食する方は少数派とみられる。酸っぱいのが好きなので、私は生食いたします。 製...
21.6℃ 11.5℃ 湿度:58% 2017-04-28 571日目
-
ブラムリー
これ、花芽かなぁ。 芽じゃなくて、サビた支柱にピントが合ってしまったTT ブラムリー 私は、生食やサラダ、ジャムに使う。酸味の強い品種のりんご。フジとかの酸味の少ないリンゴが好きな人に生食は向かないと思う。 酸味の強いのが好きな...
21.6℃ 8.3℃ 湿度:58% 2017-04-12 555日目
-
わぉ! 〜ワルツ
雨の合間に、葉っぱが開いてきました。 狭い庭でりんごっ♪ 赤い実が見たかったからワルツを選んだ。 白状しちゃうともう2つりんごが植わってる。 カラムナータイプを育てたことがないから、剪定方法とかいろいろ調べてみるんだけど、なん...
15.7℃ 6.9℃ 湿度:49% 2017-04-10 553日目
-
芽が動いてきたよ ワルツ
やっと、芽が動いてこれからが楽しみになってきた。 どんな風に育つんだろう???剪定しないでしばらく放置しつつ、見ていようっと! 実がなるまで、長いなぁー
17.8℃ 6.3℃ 湿度:61% 2017-03-30 542日目
-
バレリーナツリー 〜ワルツ 定植
赤い実のリンゴが食べたかった。花色的にメイちゃんのリンゴが欲しかったのだけど、ちょっと高い。ワルツも出回り始めた頃は高かったけど、今年になって、値が下がってくれたので待っていましたとばかりにポチりました。 他のリンゴの受粉樹になってく...
7℃ ℃ 湿度:54% 2017-02-22 506日目
- 1
- 2