宿根バーベナ ラナイ&花手毬
終了
成功

読者になる
バーベナ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 苗から | 4株 |
-
花手鞠じゃった~♪
宿根バーベナは王国に四種類いたんだけど、新天地入り口のパンジーらの横に王国から連れてきて植えておいたのを、枯れ木のような雰囲気なので、ほとんどをマスターが引っこ抜いちまって、この子だけが残ったのね(T^T) 先日からツボミがついてたの...
25.6℃ 13.6℃ 湿度:42% 2018-04-28 392日目
-
ツボミがチラッ♪
何名か鯉のぼりから引っこ抜いてきた宿根バーベナ、実は、マスターが大半を枯れてるのと勘違いして処分~(T^T) (多分)1名しか残ってないんだけど、そんな貴重な子にツボミ発見~♪ まだスンゴク小さいんだけど、あちこちに~♪ ...
17℃ 9.3℃ 湿度:75% 2018-04-15 379日目
-
さぁ新しい住まいやで~♪
王国の鯉のぼりで、枯れたようになってた宿根バーベナたち♪ ひっぺがして連れて来たけど、オマイラは強い子だから大丈夫よね~♪ 四種類いたんだけど、もう、どれがどの子なんやら~? 今年もガンガン咲くんやで~♪ .
20.6℃ 7.2℃ 湿度:45% 2018-03-25 358日目
-
まだ咲いてる~♪
花は減ったもののまだポチポチ咲いてる~♪ オマイラも新天地に連れて行きたいんだけど、植え替えのタイミングは3~4月とのことで、間に合うかな~? 間に合うとええな~♪ .
8.4℃ 0.8℃ 湿度:63% 2017-12-18 261日目
-
本気で移動計画を立てないとっ……汗
せっかくのよく咲く宿根草だからねぇ 上手に新天地に連れていってやれるように準備しとかなきゃねぇ♪ .
13.6℃ 4.8℃ 湿度:68% 2017-11-22 235日目
-
まだ挿し芽とれるかなぁ?
比較的挿し芽しやすい子だけど、寒くなってきたからなぁ……汗 ポットに挿し芽して部屋で管理したら大丈夫かしらん? .
13.3℃ 10.5℃ 湿度:91% 2017-11-14 227日目
-
ここのところチラホラ咲いてる…
一時の旺盛さはないんだけど、チビチビの開花でも花の色のせいか、ムッチャ可愛い♪ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-09 222日目
-
引っ越しの準備しなきゃ
オマイラも新天地に移住だから、準備しなきゃね♪ 挿し芽の支度じゃっ♪ .
23.2℃ 14℃ 湿度:52% 2017-10-05 187日目
-
また咲き出した~♪
ちょっと涼しくなってきて、機嫌良くなったかな? 新天地への移動は挿し芽かな? .
26.5℃ 17.4℃ 湿度:48% 2017-09-30 182日目
-
挿し芽の子、咲きだした~♪
挿し芽しといた花手毬のコーラルピンクが咲き始めたっ♪ 可愛いの~♪ ツボミの時もマッチ棒みたいで可愛いのよね~♪ .
34.4℃ 26.5℃ 湿度:69% 2017-08-04 125日目