はるかのひまわり
栽培中

読者になる
ヒマワリ-品種不明 | 栽培地域 : 広島県 安芸郡府中町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
星になりました
室内に入れたはるかちゃんでしたが、かれてしまい、救うことはできませんでした。 ひまわりはやっぱり夏の花ですね!保温と日当たりを確保するのは難しかったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-18 259日目
-
保護♪
はるかちゃんをやっと室内保護しました。 (はるかちゃんやて!今回は女の子設定か?と自分に突っ込み…。) はてさて、咲いてくれるかな???
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-17 228日目
-
奇跡?
随分長いこと、ほったらかしにしていた植物さんたち、水やりも、夫や子供に任せて、久しぶりに水やりしましたら、こんなところにはるかちゃんが!! 季節外れに元気をくれました。 さて、これどうしたものか!
18.6℃ 7.5℃ 湿度:65% 2017-11-13 224日目
-
種
鳥に食べられる! 「種!」 そう言えば、ブルーベリーが食べられる前に、娘がベランダの手すりに並べてたな…と、ふと思い出す。 ぎょっ!鳥に餌がここにあるよ!って教えたのは娘じゃんか!(笑) 残った種をとりました。 黒い種...
33.9℃ 25.5℃ 湿度:64% 2017-07-20 108日目
-
末っ子の底力!
三男の第二花が咲きました。 忙しかったり、お腹壊したり…これは言い訳か( ̄▽ ̄;) 一番きれいな姿を写真に残してあげられませんでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-09 97日目
-
見てみて!
こ、これは! 今気付いたんですが! 蕾があるよ!花のうしろに! えーーー!凄い! すぎちゃんのお腹は下ってるけれど、 おまけ感、超テンションあがる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-07 95日目
-
室内で
台風対策の為、昨日のうちに家に入れました。今朝、警報出ました! ハダニだらけなのは内緒( ̄▽ ̄;) 虫避けすプレーがきくかわかんないけど、とりあえずふりまくる。 室内で見るひまわりも素敵。 三男はとても小さなお花になりました...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-04 92日目
開花 -
雨の中で
昨夜の雨は凄かった! 9時過ぎには竜巻注意報もでて、ベランダは避難させる暇もなく見守った。 なにもおこらなくてなにより。 夜中は 避難のアラームがなるなる…(--;) 遠くでチカチカしていた雷が、突然ドカン!と近くで落...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-30 88日目
-
三男が!
いつの間にか、三男も開花間近! 小さいけど、頑張っています。 先に咲いていた長男次男は、立ってるのもやっとです。
27.9℃ 21.9℃ 湿度:78% 2017-06-28 86日目
-
ゆっくり
ゆっくりゆっくり大きくなる三男 大きくなると言っても、一番細くて、一番小さな蕾をつけそう。 急がなくてもいいよ♪ お天気良くなるといいね…。 葉ダニが今年は多いなぁ。
26.9℃ 21.3℃ 湿度:79% 2017-06-25 83日目