レオナルドダ・ヴィンチ
栽培中

読者になる
レッドレオナルドダ・ヴィンチ | 栽培地域 : 茨城県 結城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
チョットずつ春
だんだん暖かくなって、 うちの薔薇たちも新芽が出てきました。 日あたりは、あまり良くないのですが 軒下で雨があまりあたらない感じなので管理はしやすいかも! とりあえず、害虫対策にて薬散布( ̄^ ̄)ゞ
13.8℃ 2.9℃ 湿度:52% 2018-03-12 651日目
水やり -
お引越し
突然ですが、うちのレオナルドちゃんベランダサイズに変更する為、 小さくしました。 ちょうど休眠期だったので枝を切って今度こそ綺麗に整えて バランス良く育てていきたいです(^_^*) また2月中に植え替えしたかったのですが、 土...
16℃ 3℃ 湿度:90% 2018-03-08 647日目
-
夏対策
プラスチックの鉢は、夏根を傷めてしまうらしいので 二重にすると良いらしい。 本には、陶器のオシャレな鉢がのっていたのですが 冬の植替えの時に一廻り大きいプラスチックの鉢に植替えるつもりだったので 見た目変わりませんが節約という観...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-05 371日目
肥料 -
次々と咲いています(*^^*)
開き過ぎる前に花がら摘んでしまっています。 少し花が小さめになってきたかも…(。-_-。) 肥料をあげるのは花が終わってからだっけ⁇ 秋に向けて準備しなくちゃ‼︎
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-04 370日目
-
一つ夢が叶った♪( ´▽`)
薔薇を育てはじめた頃、 旅先で立ち寄ったガラス会社 (菅原工芸硝子株式会社)の おしゃれなカフェでお茶したのですが、 併設された Sghr のショップで育てた薔薇を飾れたらいいと 家には似合わない素敵なガラスの花瓶を購入しました(*...
20.6℃ 14.7℃ 湿度:88% 2017-05-27 362日目
-
今日のレオナルドちゃん
ピンクの淡い色が増えてきました(*^o^*) この美しさを実家の母に切花にしておすそ分けしてきました! 飾ったところ写真を撮るの忘れたぁ〜〜∑(゚Д゚)
31.1℃ 16.6℃ 湿度:58% 2017-05-22 357日目
-
ハキリバチの対策
ハニーちゃん同様、 レオナルドちゃんもハキリバチに気に入られたらしく… 穴だらけです…。・゜・(ノД`)・゜・。… その場で食べるわけではないらしく 切りとって飛び去っていくので駆除するのは難しいらしいですΣ(゚д゚lll) ...
28.3℃ 13.9℃ 湿度:68% 2017-05-20 355日目
害虫 -
開花しました*\(^o^)/*
うちのレオナルドちゃんが咲きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 蕾もたくさんあってとっても楽しみ(*^o^*)
25℃ 11.8℃ 湿度:75% 2017-05-19 354日目
開花 -
蕾が色づき始めました(*^^*)
レオナルドちゃんの蕾が、色づき始めました(*^^*) 早く咲かないかな…(*^o^*)
26℃ 14.4℃ 湿度:78% 2017-05-11 346日目
-
害虫対策と暑さ対策
ダンゴムシや害虫の脅威や コンクリートの直置きはあまり良くないようなので 昨日は100均にてウッドデッキパネルというものを とりあえず4枚試しに買ってみた(・ω・)ノ 本当はオシャレなレンガとか敷こうかと考えたが 重いのは面倒...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 336日目
- 1
- 2