ビーツ
栽培中

読者になる
テーブルビート-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 20株 |
-
ビーツ収穫
今日はボルシチにしようかな。
31.9℃ 23.1℃ 湿度:80% 2020-07-20 1202日目
-
D2収穫
デトロイトダークレッド2を1つ収穫。 枯れたブルーベリーの鉢にぽいっとタネを捨てた。ちゃんと植えた鉢よりも、小畑よりも一番早く収穫できた。いちばん手をかけなかったのに不思議
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-03 454日目
-
デトロイト2
芽が出ましたよ
17.5℃ 6.4℃ 湿度:85% 2018-03-09 338日目
-
放置ビーツたち
一夏放置してしまって、すが入っていても仕方がないと思っていたんだけど、あら♪全く問題ごじゃいません(๑˃̵ᴗ˂̵) グウェンとビーツでピンクのヴィシソワーズ出来ました。
19.5℃ 11.2℃ 湿度:74% 2017-10-18 196日目
-
収穫
ビーツとバイオレットを収穫したよ。 ふわとろナスやトマトのGS、冷蔵庫の野菜とお芋でおこちゃん風ラタトゥイユ作ろうと思います。明日ね。
29℃ 21.9℃ 湿度:75% 2017-06-24 80日目
-
いい感じ
ビーツは珍しくいい感じ♪ 話は変わるのですが、 今年は遠慮して"おとうさま"にビーツの種の置き忘れをしなかったのですが…姪っ子がお願い大作戦をしたらしいと報告あり。 素晴らしい!!受け継がれています。おとうさまは、逃れられない...
29.1℃ 18.3℃ 湿度:55% 2017-06-02 58日目
-
発芽
春は楽しいね〜 大好きなビーツが発芽した。その横で、秋まきのビーツもやっと萌え始めている。 早く丸焼きして塩ふって食べたい!
17.6℃ 6.7℃ 湿度:51% 2017-04-13 8日目
-
我が家の常備菜〜ビーツの種まき
ビーツは、得意技の ”夫の父の席に種をわざと置き忘れて帰る” を長く続けて、げんなりさせている私です。 父もこのところ年を重ね、栽培品種を減らしているので、私もビーツ作りの匠になりたいのですが・・・人間得意不得意というのがございまして...
20.7℃ 7.7℃ 湿度:64% 2017-04-05 0日目
- 1