Mr.浅野のけっさく
栽培中

読者になる
Mr浅野けっさく | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 2株 |
-
エアレーションプランターの花芽のつき方♪
ちょっと前回の写真は切り取られててわかりにくかったのでちゃんとわかるように。 今までは大玉トマトを5号鉢で育てたり、肥料テキトーにやってたり(今もだけど)してたのでこんな花のつき方を見たことがない。 ので、、、 つまり、、 嬉し...
28.3℃ 22.7℃ 湿度:87% 2017-07-05 73日目
開花 -
祝☆憧れの鬼花出たー♪
エアレーションプランターと貯水式でまた顕著な差が出た! 花のつき方。 エアレーションの方に鬼花がついた。 花数もモサモサ。 貯水式は花数普通。 これは… どっちがいいと思う? 貯水式の方が育ちが良いとか言ってい...
29.2℃ 22℃ 湿度:77% 2017-06-28 66日目
開花 -
Mr.の生長ぶりとカビがヤバイw
足元はカビが生えてるぽいw 舞祭組チームは苗がかわいそうな感じで枯れ枯れやから、しないよりマシと思ってテキトーに植えたチームw しかも土も何年もジャスミンを植えっぱなしにしてた土をそのまま使って、気持ちだけ赤玉と腐葉土を混ぜた。 植え...
33.2℃ 24.6℃ 湿度:80% 2017-07-02 70日目
開花 -
ぉや?Mr.浅野が結実してたw
脇芽ボーボーに気を取られ過ぎて?か結実に気づいてなかった? (๑˙³˙๑)やったね♪ Mr.舞祭組チームも順調に生長しています。 こちらは一本立てで育てるつもりなので脇芽が枝になる前にバサバサ取りました♪
29.3℃ 19.9℃ 湿度:62% 2017-06-26 64日目
結実 -
エアレーションプランターのMr.浅野
植えてから放置だった脇芽を伐採した! (`・ω・´) スッキリスッキリ! 身長は90cm。 あまりにも立派な枝なのでまた無駄に挿し穂を作ってしまったw 多分左2本立て右3本立てにしたはずw
25℃ 21.5℃ 湿度:81% 2017-06-25 63日目
-
貯水式プランターのMr.浅野
貯水式浅野くんは身長100cm! 植えっぱなしで脇芽ボーボーだったので脇芽取り…伐採しました(汗) ←今更 肥料いっぱい入れてたのに取られてしまったかもw かなりスッキリしました♪ ( *´꒳`*) 左2本立て右3本立てにな...
25℃ 21.5℃ 湿度:81% 2017-06-25 63日目
-
プランター比較。
貯水式とエアレーションプランターで現われた顕著な差! お花が落ちた⁉︎ ガ―(´・ω・|||)―ン!! 同じように花芽がついてきて咲いていたのに、貯水式の方はそのままでエアレーションの方は落ちてしまっている? 今脇芽を一...
33.2℃ 19℃ 湿度:58% 2017-06-23 61日目
-
プランター比較。
てきるだけ同条件で育てているMr.浅野の4株。 プランターでの差はあるのかを実験。 確かに差は出ていて、貯水式の方が背が高くて茎が太い。 節数は同じだけど、全体的にガタイがデカイって感じ。 うむ〜差があると言わざる得ないw
28.5℃ 21.2℃ 湿度:57% 2017-06-18 56日目
-
Mr.のキスマイの方。
とっても立派になっているけど、エアレーションプランターと貯水式プランターとで差が出ている。 背の高さだけど、節数は変わらないからまぁ間延び気味って感じかな? (´・ω・`) どちらも脇芽がボーボーになってきているけどまだなんにも触...
29.7℃ 15.9℃ 湿度:53% 2017-06-17 55日目
-
舞祭組のように(・□・)
テレビでの露出で変わるよね! あんなにイケてなかったのに、こなれてくるんだからw 中居くんに感謝だわw ウチのMr.舞祭組も舞台を与えられて復活しています。 一応日々の水切れの危機からは免れたかな? この子達は1本仕立てで育て...
29.7℃ 15.9℃ 湿度:53% 2017-06-17 55日目