-
2期目全収穫!
1期目はまた割れが半分以上ありましたが、2期目は約70株収穫のうち2株だけでした。
たぶん1期目は、低温の時期に牛糞堆肥を混ぜたため、これに根が当たってまた割れになったのではと思ってます。
約1か月後に播種した2期目は、気温が上がったた...
33.4℃
24.8℃ 湿度:70% 2017-07-02 98日目
-
まずまずのでき!
こちらも初収穫。大きな株を上から引っ張って抜きました。
上々の出来です。
26.3℃
17.9℃ 湿度:75% 2017-06-08 74日目
-
水やりが大変。
夏のような暑さで水やりが大変です。
2期目も本葉が出始めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-21 56日目
-
順調です
良い雨でした。
2期目の発芽も出そろいました。
20.3℃
15.3℃ 湿度:87% 2017-05-13 48日目
-
観察
順調に育っています。間引きをしました。
24.2℃
16.8℃ 湿度:48% 2017-05-07 42日目
間引き
-
2期目を播種
昨夜から水に浸して準備万端!
水やりが大変ですが、頑張ってみます。
25.7℃
11.9℃ 湿度:55% 2017-04-30 35日目
種まき
-
本葉が少し成長!
今の時期に水分不足になると、成長がばらつくそうです。
水やりが頻繁になってきました。
23℃
13℃ 湿度:47% 2017-04-29 34日目
-
成長遅し。
本葉が出始めましたが、なかなか大きくなりません。
株間に有機化成をパラパラと追肥。
21.1℃
10.8℃ 湿度:48% 2017-04-22 27日目
肥料
-
こちらも発芽!
サラダごぼうも7割ほど発芽してます。
もうしばらく不織巾で覆っておきます。
18.4℃
10.5℃ 湿度:75% 2017-04-09 14日目
発芽
-
まだ芽が出てません。
昨年は路地植えで収穫が大変だったので、今年はマルチを使って育てます。
まだ芽は出ていません。
20℃
16.7℃ 湿度:95% 2017-04-08 13日目