花 (チューリップ-品種不明) 栽培記録 - ありあな
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > チューリップ > チューリップ-品種不明 >

花  栽培中 読者になる

チューリップ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 伊勢原市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 40
  • 下仁田ネギ董立ち

    一昨年播種した下仁田ネギ、まだ小さかったので放置していましたが董立ちしました。ネギも春を感じているようです。

    11.5℃ 4.1℃ 湿度:52%  2018-03-17 340日目

  • 水仙

    昨日から花粉症がひどく、畑にでられないので、その代わりに水仙の写真を撮りました。白い花の水仙は2種類あり、こちらは少し遅めに咲き、いい香りです。肥料をあげていないのに毎年咲いてくれてありがたい。

    17.3℃ 6.4℃ 湿度:79%  2018-03-16 339日目

  • チューリップ発芽

    お花屋さんの鉢では、もう終わったチューリップ、日当たりの良くないところに置いたためか、ようやく発芽しました。

    14.6℃ 5.6℃ 湿度:51%  2018-03-12 335日目

  • 梅の花

    隣の畑の梅が咲きました。霜で畑はぬかるんでいますが、春は近い。

    11℃ 3.2℃ 湿度:49%  2018-02-04 299日目

  • 福寿草

    ホームセンタで売っていたので福寿草を購入しました。室内に置いたら3日で開花しました。

    6.4℃ -0.2℃ 湿度:79%  2018-01-22 286日目

  • ハクサイが董立ち

    去年植えたこぼれ種から出たハクサイが董立ちしました。ハクサイのナバナはサクサクしておいしい。菜の花より好きです。

    11.4℃ 4.3℃ 湿度:58%  2018-01-21 285日目

  • ふきのとう

    借りた畑のすみに1つだけふきのとうがありました。もうすぐ春かな。

    9℃ 5.8℃ 湿度:70%  2018-01-20 284日目

  • 水仙が咲きました

    水仙が咲きました。近所の日当たりの良いお庭では、群生していますが、家の庭は日当たりが悪いので、ぽつぽつ順番に咲きます。でも、植えっぱなし、肥料なしで頑張ってくれています。ありがたい!

    13.7℃ 4.9℃ 湿度:79%  2018-01-18 282日目

  • チュリップを植えました

    チューリップを植えました。去年の鉢の土に牛糞堆肥を混ぜてそのまま使いました。50球入りでしたが、詰めても40球しか入らなかった。

    12.3℃ 4.8℃ 湿度:38%  2018-01-02 266日目

  • 氷が張りました

    畑の牛糞堆肥の上に載せているブルーシートに氷が張りました。昨日雨が少し降ったみたいです。

    15.1℃ 6.9℃ 湿度:53%  2017-12-05 238日目