花 (チューリップ-品種不明) 栽培記録 - ありあな
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > チューリップ > チューリップ-品種不明 >

花  栽培中 読者になる

チューリップ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 伊勢原市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 40
  • ルドベキア?

    こちらも畑の前の借り主が育てていた花かと思われます。ネットで調べたところではルドベキアではないかな。

    20.3℃ 13.8℃ 湿度:77%  2017-11-08 211日目

  • カッコウアザミ?

    畑の前の借り主が育てていたのでしょうか、それともどこからか種が飛んできたのでしょうか。紫の花が咲きました。 ネットで調べたところではカッコウアザミかもしれません。

    22.4℃ 11.4℃ 湿度:71%  2017-11-07 210日目

  • コスモス

    季節の花コスモスが咲きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-23 165日目

  • リーフレタスの種取り

    7月に開花したリーフレタスの花から種取りをしました。今度は播種して発芽を確認したいと思います。

    31.9℃ 20.2℃ 湿度:68%  2017-09-18 160日目

  • マリーゴールドその後

    マリーゴールドの株が大きくなりました。大きくなりすぎたので、そろそろ剪定が必要のようです。

    26.5℃ 18.5℃ 湿度:71%  2017-09-03 145日目

  • マリーゴールド

    昨年植えた株のこぼれ種で、マリーゴールドがここまで育ちました。

    23.2℃ 21.3℃ 湿度:98%  2017-08-16 127日目

  • シュンギクの花

    董立ちしたシュンギクの花から、種を取りました。もっと枯れてからのほうが良いかもしれません。 秋には、播種してみたいと思っています。

    30℃ 23.8℃ 湿度:83%  2017-07-30 110日目

  • ゴーヤの花

    ゴーヤが開花しました。収穫まで2-3週間でしょうか。まだまだです。

    32.3℃ 24.1℃ 湿度:84%  2017-07-29 109日目

  • ビオラの花

    迷子の種から発芽したのか、この季節に珍しくビオラの花が咲いていました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-28 108日目

  • リーフレタスの花

    残しておいたリーフレタスに花が咲きました。もうすぐ種取りが出来ることを楽しみにしています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-21 101日目

    開花