百日草~サンボウ混合
終了
成功

読者になる
ジニア-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 福津市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 40株 |
-
今朝の様子
昨夜はかなり強い雨が降りました。 今朝見たらやっぱり伸びた脇芽の枝が2本折れてました(><) 枝が折れるのは百日草はある程度仕方ないのかもしれない。
33.2℃ 23.3℃ 湿度:80% 2017-06-30 80日目
-
今日の様子
どんどん花が咲いてます。 が。伸びた脇芽が折れてるのがありました(><) 次々に脇芽を伸ばして蕾を付けて重たくなるせいか、たいして強風が吹いたわけではないのに、折れてた。 そのまま切り花にして飾ります(´・ω・`) 今日...
28.5℃ 21.9℃ 湿度:88% 2017-06-27 77日目
-
本葉
6/16に追加種まきして10日目。 本葉出て来て、これくらいの時ってなんかすごくかわいいと思うの。 ひな鳥がぴよぴよ鳴いてるみたいに見えるのよ。 発芽率は10/12で83% なかなかよい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-26 76日目
-
今朝の様子
6/16に種まきして7日目。 なんか最初に種まきした分と比べて大きいし、しっかりしてるなぁ。 気温も高いから?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-23 73日目
-
追加種まき分
6月16日に種まきした分は発芽率もよく、元気そうです。 天国に召されたコもいれば、新しい命も育ち… って、そんな大袈裟な話?(・ω・)
27.8℃ 20.1℃ 湿度:73% 2017-06-20 70日目
-
突然枯れた
昨日の朝は枯れてなかったと思うんだけど。夜はもう真っ暗だし見ていない。 で、今朝見たら一株枯れていた(T-T) 原因はなんだろうね。 それから植え付け時点で、小さな貧弱そうや株も多かったけど、それでも小さな小さな花を咲かせまし...
27.8℃ 20.1℃ 湿度:73% 2017-06-20 70日目
-
発芽開始
16日に追加種まきした分、4日目ですが発芽開始です。 朝見た時はごく僅かにチラッとだったのが夜見たらしっかり芽が出てました。
32℃ 20℃ 湿度:63% 2017-06-19 69日目
-
どこで切る?
切り花にする時、いつも迷うんです。 特に百日草。 脇芽がたくさん出て蕾を付けるから。 「1」のところで切ると、丈が短すぎて小さな小さな花瓶にしか生けられない。 「2」のところで切ると、丈はある程度確保できるけど、白丸...
28℃ 19.8℃ 湿度:71% 2017-06-16 66日目
-
唐突に
追加で種まきしました。 順調に開花している株もあるけど、順調じゃない株も多くて、少しだけ種まきしてみた。 遅い気はするけど、種の袋には種まき時期4〜7月とは書いてあるし。 今回はポットに蒔いた。赤玉土に腐葉土を混ぜた土を使...
28℃ 19.8℃ 湿度:71% 2017-06-16 66日目
-
次々に
次々に花が咲き蕾もたくさん(*´艸`) でも、まだ最初に定植した株だけ。 他の株も早く咲くといいなぁ。
26.9℃ 16.2℃ 湿度:61% 2017-06-14 64日目