栽培記録 PlantsNote > メロン > ロイヤルレッド > ロイヤルレッド(神田) 2017 赤肉アールス系
栽培方法が不足してます。 まだまだ勉強不足でございます。 投稿サボリ好きオジサンです。 ロイヤルレッドと思わしきww (思わしきかよ いやいや、編み目が特徴あるから大丈夫よ。 思わしきものをアップします。 小さいっすよ。今年はホント私が甘かった、ナメてた。 数が多いので好調なのをアップします。 遅れてるものは今後アップすることにしますね。
ちょっと上のほうだけど^^;
これはうまく糖度を狙えそう
こっちも
ロイヤルレッド
桜屋ひむろさん 2017-07-13 23:19:51
大きい玉のメロンって こんなキリンさんみたいな網目から始まるんですね~( ..)φ ところで 釣り好きさんちのメロン栽培場所ってどんな感じですか?? 温度管理設備とかもあるのでしょうか?? これから栽培するのに 雨除け&寒冷紗で地這いしか思いつかなくて…(^o^;)
釣り好きオジサンさん 2017-07-14 08:22:29
この品種がキリンな感じなので こういう編み目なんです。 もっと細かい編み目のほうが多いと思いますよ。 植え付けてわからなくなったのでw 編み目と病気に強いかで判断してますw 温度調整に関しては 地面掘り下げ作戦をやりましたが成果は微妙っぽいので なにもないようなものですよ。 ひむろさんは種から挑戦みたいですから、いかに苗をうまく育てるか 摘心のタイミング、うどんこ防除。元肥の量。 いろんなことが良い状態で重なると温度があればできるものですよ^^ 細かいことが気になったら聞いてください。 こういうちいせぇのだったら作れますよ(皮肉)
桜屋ひむろさん 2017-07-14 10:42:35
詳しくありがとうございます~(´ω`*) 網目の出方は品種によっても違うのですね♪ まだ自宅か農園かプランタか?? 決めてないんですが苗を多めに用意してるので 実験もかねていろいろやらかしてみようと思います~。
釣り好きオジサンさん 2017-07-14 23:18:55
場所を連作しないのであれば地這いのほうが有利なはずですよ。 玉っころの大きさが全然変わります。 ただ9月 去年のように雨だらけになったらわかんねーっす。 地面って下からどんどん水分が上がってくるというものがあるんですよ。 話が長くなるなのでこのへんにしておきますが、 しおれるまで水やりをあまりやらない というテーマでやっていくと 根がしっかりと張って長時間水分なしでもイケるようになります。 ひむろさんの得意のスパルタですよ。 育苗からそれは始まっています。 いまの季節、干からびやすいのでここが難しいところです。 ツルが生長しやすいので、根の未発達でも生長がわからなかったりします。
午前
夕方
奇形?ちゃん
ロイヤルレッドの苗
にくいヤツ
モザイクっぽいの
上が一番生長してるのは多分これ
抜こうかと思ってたら復活した株
糖度のるかわからないけど形がいいぞ
最近2つ着果 株は持つか
こちらも最近。上位だから糖度は乗らないはず
色が薄すぎてもう終わりそうでした。5月18日
追肥で復活!!5月31日
待望の玉っころ! 2本目につかせました
1309g 譲渡もの 糖度はいくついってるんだろ
自宅用 第二号 小さいけど糖度狙い
外観 壮観?
これが平均の果重に近いです。
おしり!
昨日にアップしたかった苦土の転流 (第一号 譲渡もの)
見た目 は なかなかでしょ
糖度の数値 たかすぎか
食いかけ
なんじゃこりゃ
入口から一番近い
その隣
奥のグループ 期待
釣り好きオジサン さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
桜屋ひむろさん 2017-07-13 23:19:51
大きい玉のメロンって
こんなキリンさんみたいな網目から始まるんですね~( ..)φ
ところで
釣り好きさんちのメロン栽培場所ってどんな感じですか??
温度管理設備とかもあるのでしょうか??
これから栽培するのに
雨除け&寒冷紗で地這いしか思いつかなくて…(^o^;)
釣り好きオジサンさん 2017-07-14 08:22:29
この品種がキリンな感じなので
こういう編み目なんです。
もっと細かい編み目のほうが多いと思いますよ。
植え付けてわからなくなったのでw 編み目と病気に強いかで判断してますw
温度調整に関しては
地面掘り下げ作戦をやりましたが成果は微妙っぽいので
なにもないようなものですよ。
ひむろさんは種から挑戦みたいですから、いかに苗をうまく育てるか
摘心のタイミング、うどんこ防除。元肥の量。
いろんなことが良い状態で重なると温度があればできるものですよ^^
細かいことが気になったら聞いてください。
こういうちいせぇのだったら作れますよ(皮肉)
桜屋ひむろさん 2017-07-14 10:42:35
詳しくありがとうございます~(´ω`*)
網目の出方は品種によっても違うのですね♪
まだ自宅か農園かプランタか??
決めてないんですが苗を多めに用意してるので
実験もかねていろいろやらかしてみようと思います~。
釣り好きオジサンさん 2017-07-14 23:18:55
場所を連作しないのであれば地這いのほうが有利なはずですよ。
玉っころの大きさが全然変わります。
ただ9月 去年のように雨だらけになったらわかんねーっす。
地面って下からどんどん水分が上がってくるというものがあるんですよ。
話が長くなるなのでこのへんにしておきますが、
しおれるまで水やりをあまりやらない というテーマでやっていくと
根がしっかりと張って長時間水分なしでもイケるようになります。
ひむろさんの得意のスパルタですよ。
育苗からそれは始まっています。
いまの季節、干からびやすいのでここが難しいところです。
ツルが生長しやすいので、根の未発達でも生長がわからなかったりします。