2017 香川本鷹 (本鷹) 栽培記録 - 風林火山
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > 本鷹 > 2017 香川本鷹

2017 香川本鷹  終了 成功 読者になる

本鷹 栽培地域 : 山梨県 笛吹市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 10
  • 立派な株になってきました。

    脇芽がたくさん出ていたので、脇芽を処理しました。 すっきり。 種を蒔いてから2ヶ月と10日ほど。 立派な株になったなあ。 ここからが本番だ。

    28.9℃ 18.4℃ 湿度:70%  2017-06-22 71日目

  • 立派になってきた。

    株が大きくなってきました。 小さい時期に定植しても、それはそれでなんとかなるものです。 まあ、リスクは高いですけどね。 1株枯れていたけど、予備の苗があるので大丈夫。 唐辛子類は無理に早く発芽させなくても良いかも...

    28.6℃ 17.1℃ 湿度:50%  2017-06-14 63日目

    水やり

  • 順調に生育中。

    スパルタで移植しましたが、順調に成長しています。 そろそろ支柱が必要かな。

    30℃ 16.7℃ 湿度:61%  2017-06-09 58日目

    水やり

  • 苗も順調。

    こちらも順調に育っています。 最近の気温でぐんぐんと伸びているのかな。

    21.5℃ 16.8℃ 湿度:83%  2017-05-26 44日目

  • またもやスパルタ定植。

    前回は松の舞のノートに書いてしまったのですが、 今回は間違えないように本鷹のノートに記入。 ポットから7株ほどスパルタ定植を敢行しました。 まだ小さい内にばらさないと根っこが絡まってしまいますからね∑d(゚ェ゚d )イカス...

    22.8℃ 14.8℃ 湿度:64%  2017-05-17 35日目

    水やり

  • 発芽したね。

    4日まえ位に発芽していた。 7種類の種を蒔いているけど、本鷹の発芽率が一番良い。 今年のメイン唐辛子は本鷹かな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-06 24日目

    水やり 発芽

  • 栽培開始。

    昨年、PNの人に送って頂いた香川本鷹の栽培を開始します。 香川は私の父の出身地なので親近感があります。 今年も沢庵などの漬け物に使用するために栽培します。 あまり手に入らない種なので、他の品種と混じらないように慎重...

    22.9℃ 5.2℃ 湿度:54%  2017-04-12 0日目

    種まき

  • 1
  • 2

GOLD
風林火山 さん

メッセージを送る

栽培ノート数163冊
栽培ノート総ページ数1770ページ
読者数19人

自営業のアラフォー男性です。

2015年から家の庭で簡単な家庭菜園を始めました。
現在は400坪ほどの畑をお借りして野菜を栽培しています。
ルーチン栽培でなるべく手抜きをしながら栽培していきます。

2016年9月よりPN開始!!
  • 栽培中ノート一覧