ナス2種を育てる・2017春
栽培中

読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 東京都 小金井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 5株 |
-
フィレンツェ!
うまく育てられなくてヤキモキしてたけど、なんとか収穫できそう。 ちょっと食べられた跡があるけど、フィレンツェ茄子は綺麗だな~。
28.9℃ 20.2℃ 湿度:76% 2017-08-03 128日目
-
下膨れ
すごい下膨れの水茄子。こんな形だったっけ・・・ フィレンツェも少し膨らんでました。
33.5℃ 23.7℃ 湿度:85% 2017-07-29 123日目
-
初フィレンツェ?
種まきが出遅れた上に、その後の成長もいまいちなフィレンツェ。土があまり合ってなかった気がします。 なかなか実も膨らんでくれずヤキモキしてましたが、これはどうだろう。 成長してくれるといいな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-29 123日目
-
ちびナス
4月になろうかという時期にタネをまいて出遅れていたナス。 やっとちびナスがついた。
33.7℃ 23.6℃ 湿度:74% 2017-07-15 109日目
-
花はまだだけど
だいぶ大きくなったフィレンツェ。 水茄子も元気です。
32.5℃ 24.5℃ 湿度:75% 2017-07-03 97日目
-
植え付けたフィレンツェ
植えた時からあまり大きさは変わってなさそう。
23.9℃ 21.5℃ 湿度:95% 2017-06-25 89日目
-
ナスようやく植え付け
感無量です・・・!! もう植え付けで燃え尽きた。。
22.5℃ 17.7℃ 湿度:85% 2017-06-18 82日目
-
まだこんな
うちでナスを食べられるのは秋か・・・
30.6℃ 20℃ 湿度:63% 2017-06-10 74日目
-
うちのナスときたら
もう早い人は実がついてそろそろ収穫?みたいな時期に、うちのナスはまだ5cmくらいです。タネまきが遅い自分が悪いです。液肥でもあげておこう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-25 58日目
-
ナスもまだまだ
でもじっくりいくぞ!
22.4℃ 12.3℃ 湿度:62% 2017-05-03 36日目
- 1
- 2