今年も半立性大粒落花生をはじめます。 - ラッカセイ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > ラッカセイ-品種不明 > 2017 落花生

2017 落花生  終了 成功 読者になる

ラッカセイ-品種不明 栽培地域 : 山梨県 笛吹市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 7㎡ 種から 50
作業日 : 2017-04-14 2017-04-14~0日目 晴れ 23.1℃ 4.1℃ 湿度:45% 積算温度:13.4 ℃

今年も半立性大粒落花生をはじめます。

昨年栽培して、利用者の方にお裾分けしたら好評だった半立生落花生。

バターピーナツにして食べようと思って
置いておいた種から芽が出かかっています。


栽培するか思案していたのですが、今年も栽培することにしました。

ただ、昨年の砂壌土ではなく粘土質の土なのでどんな感じになるのかが心配ですね。

まあ、のんびり栽培してきます。

保存して置いた種

昨年の収穫


落花生  ラッカセイ-品種不明 

コメント (3件)

  • うーたんさん 2017-05-11 20:04:02

    こんなにたくさん収穫できるんですねぇ~~
    たのしみですねぇ~~~

  • 風林火山さん 2017-05-11 21:18:16

    上手くいったら大量に収穫できますが、今年はどうかなあ、という感じです。

    まあ、のんびりのんびりやっていきます。

    落花生は草取りが大変なんですけどね。

  • うーたんさん 2017-05-11 21:49:35

    草取り・・・苦手だぁ。。

GOLD
風林火山 さん

メッセージを送る

栽培ノート数163冊
栽培ノート総ページ数1770ページ
読者数19

自営業のアラフォー男性です。

2015年から家の庭で簡単な家庭菜園を始めました。
現在は400坪ほどの畑をお借りして野菜を栽培しています。
ルーチン栽培でなるべく手抜きをしながら栽培していきます。

2016年9月よりPN開始!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

自営業のアラフォー男性です。

2015年から家の庭で簡単な家庭菜園を始めました。
現在は400坪ほどの畑をお借りして野菜を栽培しています。
ルーチン栽培でなるべく手抜きをしながら栽培していきます。

2016年9月よりPN開始!!
  • 栽培中ノート一覧

-->