エンシェント?
18.5という糖度を叩き出した株の隣で
全く着果せず、追肥により更に暴走。
暴走の間に着果したら6個くらい一気になり
2個に絞ったら、1個見えてなくて
発見したときには既に2kg超え
2kgオーバーを1株で3個育てるという非常事態に。
そして恒例か?
タバココナジラミの襲来によりこのクラリスは猛攻撃にあっておりました。
防戦に近いですが、なんとか収穫。
ということで結果が 1玉でましたので報告とさせていただきます。
1玉目
すす病により黒ずんでおりますが、
重量
ナント 3689グラム (ダジャレ含む)
最重量記録 達成 !!
オーイ これ食えんのか?
中にコンクリートとか入ってないか?
期待せずにパッカーン
頭をかじるオジサン。
あれ?うまいぞ?
いろはちょっと薄いぞ、味もうすいよな
ん~でも・・・
糖度
18.1
あれ?壊れた?測定器壊れた?
カットして食べてみました!!
ヤバイ!! 18.1だ!!
うめぇ!
さすがに皮のほうはおしんこみたいだけど、
驚きのうまいクラリス
とんでもない重さのクラリス
腹がパンパンでもう食えなくなり、3人で食べましたが朝食に回すことにしました。
www大きすぎですwww
以上 ミラクル (エンシェント?)ウルトラ クラリス 1個目でした。
3689は誰にも負けないかも!?
パンナさん 2017-09-14 00:10:30
デカい、ウマい、甘い、三拍子揃っているなんてすごいですね(;゚д゚)
2kg越え3個で6kgなんて支柱じゃ無理、単管パイプじゃあないと支えられないし、違う苦労がありそう。
釣り好きオジサンさん 2017-09-14 08:35:41
あの列の土にだけ何か秘密があるかもしれません ( ̄□ ̄)
あと合計+4kg以上は確実にあるので
収量7kgオーバー確定です。ヤバすぎです。
この玉は最後の移動のときにツルを曲げたときにヘタから
少しモゲそうなダメージが入ってしまい心配でしたがとりあえず大丈夫でした。
18.1出てますしね。
単管パイプの屋根からの吊りでやっててツルの締め付けが
ヤバくなったので、フルーツマットで地面で対応してダンゴムシの薬を撒いて
栽培してました。
2玉目だけ吊っていてそれでもツルの締め付けがヤバかったです。
注目したいのがすべて孫ヅルのだいぶ先にできた出来損ないのモノということです。節位だけは守ってますが。
パンナさん 2017-09-14 15:23:30
やっぱり重いと支えるのが大変なんですね。ダンゴ虫にまで狙われるとは(;^_^A
メロン栽培は心配事が多いけど、来年こそはと奮起する不思議な力がありますね。
hareotokoさん 2018-05-30 23:14:34
もっとスゲー。
だじゃれもなんと素晴らしい。
メロン栽培、奥が深いです。
釣り好きオジサンさん 2018-05-31 00:27:57
>hareotokoさん
ご覧いただきありがとうございました。
そうなんです、この株は全部で3玉10kg超えの収穫という
とんでもない結果を出しました。
本場農家で
地這い栽培 2本仕立て の方法
これでも 2.5kg を4玉収穫する というのはなかなか無いと思われます。
私のところは土壌がまた
野菜コンテナを連結させたものであることと
タバココナジラミの襲来有りで
条件が劣っている中での結果なので
これは面白かったです (o≧౪≦)o
hareotokoさん 2018-05-31 08:15:17
<野菜コンテナを連結させたものである
これが勝因、プロを超える結果をもたらしたのかもしれませんね。
野菜コンテナに土を入れることで、根の通気性を確保できますね。
メロンの根は酸素をとても必用とする植物らしいです。
いろいろ勉強になります。
釣り好きオジサンさん 2018-05-31 17:14:00
すす病にならなきゃ結構良い成果だとは思ってるんですよね。
hareotokoさんは随分と勉強なされてますね。
スゴイなぁ そうなんです。酸素要求量が一番ぐらいに多くて
水分が多かったり、土質が悪いとあっという間に根腐れを起こします。
それで一昨年の本格1年目に根腐れ大王と化したオジサンです。
野菜コンテナで360度表面になっているんですが
今年、土量を増やしたので水やりには気をつけなければいけません (´Д` )
実際に、去年2回ほど水やりしすぎて根腐れを起こしてます。
このへんの心配は水耕ですと無さそうですよね。
hareotokoさん 2018-06-01 15:03:07
釣り好きオジサンさん 、
>hareotokoさんは随分と勉強なされてますね。
そんなこと無いです。全て後付けの知識です。
メロンの土耕栽培は、土つくりが全てでしょうね。
過去、コロたんをプランタで栽培して、ことごとく「くずたん」になってしましました。
根腐れは経験無いんですが、夏場の水遣りに苦労して、自動灌水装置を作りました。この自動灌水装置を転用したものが今私が使っている水耕栽培装置です。
>実際に、去年2回ほど水やりしすぎて根腐れを起こしてます。
>このへんの心配は水耕ですと無さそうですよね。
水耕栽培での根腐れは・・ありません。
過去に、エアーポンプが詰まって空気が行かなくなり、24時間後にメロンが死亡したことがあります。その後、根が腐りました。
大きなメロンつくりにロマンを感じました。
今年は、大きなメロンのほうじゃなくて、目標糖度と目標収量でメロンを作ってみたいと思います。
「でかメロン」は今後のテーマです。
釣り好きオジサンさん 2018-06-01 20:32:43
hareotokoさん
ありがとうございました m(__)m
そうなんです、土づくりですがほとんどを占めてますね。
半年かけて準備してるんで冬場も実は働いてます (笑)
今日水やりをしてきましたが、ほとんど水やりをしないで
育てますのでそこのあたりがキモなんですよね。
エアーポンプの常時稼働と熱くならないようにすることが
注意点としてありそうですよね。
そうなんです、ロマンを感じて頂けたらホンモノだと思いますw
大きくすると糖度を上げるのが大変だと思うので
そうですねその方が良いと思いますよ。
私の今の目標は2500円クラスのメロンを量産することですw