2017 オクラ 6-W
終了
成功

読者になる
グリーンスター | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 3株 |
-
オクラに支柱
あのアブラムシの被害からすっかり立ち直り、今は順調に生長しています。今朝。まだ早いのですが支柱を立てました。 隣のフィレンツェとの間隔が狭かったようでフィレンツェの邪魔になりそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-04 50日目
水やり -
オクラ回復
先週ナスと同様オクラの様子がおかしいため、葉裏を見たところアブラムシだらけ。隣りのナスから移ってきたのかわかりませんが、この畝の野菜には全てアブラムシとハダニが発生していました。 ナスと同様に駆除して今は回復し成長しており、ひと安心です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-25 40日目
害虫 -
オクラ 定植後
10日ほど前に定植しなんとか根付いたようです。 葉が若干黄色くなっていますが水不足だったかもしれません。 4本の密集植えにしていますが、3株中2株が3本になってしまいました。想定内ですが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-10 25日目
-
オクラも発芽
オクラも早くも発芽してきました。
18.1℃ 10.9℃ 湿度:83% 2017-04-21 6日目
発芽 -
オクラの播種
今年もオクラを蒔きます。 ポットに4粒蒔き、芽が出たら1本間引きし一株3本の密集植えの予定です。
23.3℃ 7℃ 湿度:70% 2017-04-15 0日目
種まき