万願寺とうがらし
栽培中

読者になる
万願寺とうがらし | 栽培地域 : 大阪府 大阪市都島区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
毎週たくさん収穫できています
蒸し暑い日が続くせいか、ハダニにやられたので先週ダニ太郎を散布しました。 弱りつつも毎週収穫できています。まだまだ頑張ってもらいたいですね!
31.5℃ 20.7℃ 湿度:64% 2017-08-26 132日目
-
収穫が続きます
プランターでも、2株あれば採れすぎなくらい収穫できますね! 水やりを朝と夜にすると肉厚になってきました。肥料も二週間に一度は化成肥料をあげてます。
34℃ 26.8℃ 湿度:67% 2017-07-16 91日目
-
収穫!
万願寺とうがらし、良いですね! 辛くなくて美味しいし、虫もつかない、多収。 また来年も育てよう(o^^o)
33.4℃ 24.8℃ 湿度:70% 2017-07-02 77日目
-
収穫!
初収穫です。嬉しい〜! 美味しいといいな(o^^o)
28.2℃ 17.4℃ 湿度:60% 2017-06-09 54日目
-
開花
第一花、開花しました! これは早めに摘み取らないといけないやつですか… 木も大きくなってきた。
28.2℃ 15.6℃ 湿度:43% 2017-05-19 33日目
開花 -
春!
育ててみたかった万願寺とうがらし、ようやく植えられました。 二週間以上前に苦土石灰、心肥に発酵油粕と化成肥料。
24.8℃ 15℃ 湿度:67% 2017-04-16 0日目
- 1