-
麗夏
麗夏が色づいた。
しかも一気に3個。
葉っぱがうどん粉で黄化してきた。
取り除いたけど、次々蔓延する。
31.9℃
25.5℃ 湿度:80% 2017-07-03 78日目
結実 開花
-
おはよう 麗夏
おはようしたら、また倒れていました。
昨日も豪雨が来たみたいで、茎は折れていません。
いいかげん何とかしないとなあw
おこしました。左のれいかちゃんが倒れた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 76日目
結実 開花
-
色づく
一番大きいトマトが色づきました。(たぶん)
なんか汚れてると思って拭こうとすると、赤ちゃんなめでしたw
あー触らなくてよかった。捕殺。
唯一あまざらしのトマト麗夏はうどん粉が発生しました。
ダコニール散布しました。
27℃
21.9℃ 湿度:91% 2017-06-29 74日目
結実 開花
-
太った
大雨のあと、実がすごく大きくなりました。
右株の第2花房がおいしそうな大きさになりました。
29.8℃
18.4℃ 湿度:69% 2017-06-23 68日目
結実
-
ぽっくんへ
ぽっくんへ
今晩だしをたべてしまいました。材料そろってたし。
麗夏をいただきました。やっぱり酸味がある昔のトマトでした。
そう、昔のトマト好きさんは好きでしょう。
平均点です。
だしの方がもっとおいしかった。
30.2℃
21.8℃ 湿度:65% 2017-06-21 66日目
-
摘果
摘果しようと思っていたら、ちょうど割れた実が有ったので取りました。
たぶん倒れた時に割れたのかも。(嵐よりも前の出来事です。)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-21 66日目
-
嵐は去った 収穫1個
嵐は去り、現在うっすら晴れています。
朝の状態はこんな感じで60度くらい倒れ、きゅうりに支えられていました。
周りには青い実が1個落ちていました。
とりあえず、初収穫左側1段目を1個収穫しました。
麗夏よかったね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-21 66日目
結実 開花
-
麗夏のばか
雨と風でこの間の株ではないほうが倒れました。
直しても、直しても倒れます。
現在ありったけの支柱で支えています。
根本が前に横にグリングリンしています。
明日の朝が怖いです。
見えないだろう、心の目だ見るんだw...
27.6℃
19.7℃ 湿度:79% 2017-06-20 65日目
結実 開花
-
麗華様が
麗華様が倒れました。
子供がトマトが倒れているといったので、外を見ると倒れていました。
支柱ごと横になっていました。幸い発見が早かったと思います。
赤い実が付いた株が倒れました。
29℃
19.6℃ 湿度:68% 2017-06-18 63日目
結実 開花
-
色づく
地ぎわの1段目が色づき始めました。
右側の2段目の実が大きくなりました。10cmくらいです。
摘心はまだしていません。
27.8℃
17.8℃ 湿度:66% 2017-06-16 61日目
結実 開花