栽培記録 PlantsNote > トマト > 麗夏 > 麗夏 2017
今後重みで何が起こるかわからない、麗夏ちゃんを、再誘因しました。 240cmの如意棒を2本買ってきて、そちらに誘因しなおしました。 余った支柱は支えとして立てました。 これから雨の重みで折れたら大変。 5段目の右側の株は実が二股でし...
28.9℃ 16.7℃ 湿度:60% 2017-06-10 55日目
実はまだ小さいが、結実は進んできます。 現在6段目の花芽ができました。 ただそろそろ支柱が足りません。 途中カメラの電池切れで写真が取れなかった。 電池取りにいけよだよね。 今年初めて1枚目の写真の先の実を摘果した。 一応5個に...
29.6℃ 18.7℃ 湿度:69% 2017-06-08 53日目 結実 開花
先日お知らせしたとおりの徒長ですが、お日様に届いたようで結実し始めました。 150cmの支柱がもうすぐ足りなくなります。
27.1℃ 19.8℃ 湿度:76% 2017-05-31 45日目 結実 開花
赤がトマトの茎で、黄色が花芽です。 徒長して、節間が長いです。
27.6℃ 17.5℃ 湿度:71% 2017-05-30 44日目 結実 開花
下葉を数枚欠きました。
27.6℃ 17.5℃ 湿度:71% 2017-05-30 44日目
結実しました。写真では伝えられませんが、徒長が激しく、だい2花房まででもう150cmくらいになっています。 右側の2段目が結実しました。現在3個です。
27℃ 16.2℃ 湿度:64% 2017-05-29 43日目 結実
追肥しました。
28.2℃ 14.3℃ 湿度:60% 2017-05-28 42日目
1株の2段目が結実しました。今のところ2個結実しています。 前回のトマトはこの大きさになりました。
24.5℃ 18.6℃ 湿度:88% 2017-05-25 39日目 結実 開花
実が膨らみません。 しかーし、昨年は膨らまなくても、後で膨らむという秘策があります。2段目もトマトーンしておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-16 30日目 開花
追肥しました。 でっかくなりました。実がつかない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-10 24日目 結実 開花
nori さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote