北進 2017 (北進) 栽培記録 - nori
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 北進 > 北進 2017

北進 2017  終了 成功 読者になる

北進 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.6㎡ 苗から 9
  • 4本収穫しました

    4本収穫しました。合計143本です。 最近発見できないきゅうりが続々と出てきました。

    33.2℃ 26.2℃ 湿度:82%  2017-07-27 102日目

    結実 開花

  • 11本収穫しました

    11本収穫しました。合計139本です。 蔓割れがひどく3株ほど割れてしましました。 収穫するきゅうりも小さくなりました。正直食べきれませんよ。

    31.5℃ 26.8℃ 湿度:85%  2017-07-25 100日目

    結実

  • 4本収穫

    4本収穫しました。合計128本です。

    31.6℃ 25.3℃ 湿度:80%  2017-07-23 98日目

    結実 開花

  • 4本収穫しました

    4本収穫しました。合計124本です。

    31.6℃ 25.3℃ 湿度:80%  2017-07-23 98日目

  • 1本収穫

    1本収穫しました。合計123本です。

    34.1℃ 25.2℃ 湿度:75%  2017-07-21 96日目

  • 11本収穫

    11本収穫しました。合計122本です。 なんでこんなに植えてしまったのか。 寝て起きればきゅうり、少し休めばきゅうりの収穫です。

    34.1℃ 25.2℃ 湿度:75%  2017-07-21 96日目

    結実 開花

  • 5本

    5本収穫しました。一体いつのだろう。

    32.3℃ 24.5℃ 湿度:78%  2017-07-20 95日目

  • 8本収穫

    8本収穫しました。合計106本です。 これが今朝の収穫分です。

    32.3℃ 24.5℃ 湿度:78%  2017-07-20 95日目

    結実 開花

  • 昨日

    昨日の朝、なぜか外が真っ暗になり、雨風が強くなりました。 そのときに、バサッときゅうりの株が支柱より落ちました。 どうしようかな。今は様子見しています。

    31.8℃ 24.2℃ 湿度:77%  2017-07-19 94日目

  • 2期目の

    2期目の種から組の葉っぱが昼間しおれます。原因はたぶん蔓割れです。 長くはないのかなあ。一応朝には復活します。蔓割れは1株です。

    34.7℃ 24.5℃ 湿度:69%  2017-07-17 92日目

GOLD
nori さん

メッセージを送る

栽培ノート数137冊
栽培ノート総ページ数3684ページ
読者数20人

スポーツジム移動した。
漫画喫茶付きのジムに通っています